JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

パティスリー オム リブル

2010年07月11日 | グルメ
昨日の川遊びの帰りがけに、新しく出来たケーキ屋に寄った。

静岡市葵区富沢というどちらと言うと、田舎にそのケーキ屋はある。

周りはほんと田舎の雰囲気たっぷりな場所に、ちょっと場違いか?!と思われる

建物なので、すぐに見つかると思う。



店舗の中には、イートインコーナーもあり、購入後そこで食べることもできます。

ランチメニューもあり、ランチもありましたね。

ケーキの種類は10数種類あります。タルト系、プリン系、ゼリー系などなど。



ケーキ屋さんに行くと必ず購入する「モンブラン」を購入。

このモンブランが凄かった。

普通クリームの下はスポンジっていうのが普通なんですが、ここのはスポンジ部分が

栗をクラッシュして固めたものでした。栗を十二分に堪能できるモンブランでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞうすい!

2010年07月11日 | お出かけ
「ぞうすい」って言っても、グルメの「ぞうすい」ではなく今日は「増水」のお話!(笑)

本日は天気予報が目まぐるしく変わり、朝から良いお天気。

朝、いつもの公園へ行った後、今シーズン初の水泳部活動開始の為、

藁科川の上流へ。ちょっと心配なのは昨日午後かなり雨が強く降っていたので、

川の状況がどうか?ってこと。まあ増水で川に入れなかったとしても、

これから川遊びがレクレーションの中心になるので、下見を兼ねていつもの水泳場へ向かった。

向かう途中の川の様子を見ると、かなりの増水。これは難しいかな?!

いつもの河原に到着すると、この時期なら必ずいるはずのアユ釣り師の姿も一切見えない。

車を停め、河原に降りると案の定とても川に入れるような水の量ではなかった。



後から到着する予定のあられちゃんFに「増水で無理だよ!」と電話を入れるも繋がらず。

それでも、せっかく来たので、マリンを降ろし、流れの急でない所で行水(笑)

暫くすると、あられちゃんFも到着。マリンと暫し、水遊びを楽しんでました。











流れが異常に早いので、「この流れに乗っちゃたら、河口まで行っちゃうね」なんて話をしいたら、

なんとあられちゃんが川の中央に向かって泳ぎだしちゃた!

「あられ!」「もどれ!」「あられ~!」って人間たちはかなり焦っていたのですが、

当のあられちゃんは焦る様子もなく、少し下流の岸に流れ着き戻ってきました。

ちょっと焦りましたよ!戻った岸の下流はほんと瀬があり、激流って感じだったんでね。

それからは言うまでもなくノーリードではなく、リードを付けて水遊び。


この先まであられちゃん流されました。(怖)

暫く遊んでから、河原から少し上の車の停めてある駐車場に上がると暑い暑い!

水に近い河原は涼しいけど水場から離れると一気に暑くなりますね。

まあ今日は思いっきりは泳げなかったけど、良い下見になりました。

やはりあれだけ前の日に雨が降ると次の日は厳しいという事も良く分かりました。

さあ、水泳の後は?そうお決まりの「静岡おでん」です。

小学校の頃、夏休みの自由プールで唇を紫色にしてプールで思い切り遊んで冷えた体には、

静岡おでんでしょう!(笑)







川からの帰りに、久し振りの「おがわ」でおでんをたんまりと買い込んで、お昼ごはんに。

何かだいぶ夏らしくなってきましたよ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション大作映画のエキストラ募集!

2010年07月09日 | Hawaii
今年の夏、オアフ島でユニーバーサル映画のアクション、アドベンチャー大作「バトルシップ」の撮影がある。

そこで、エキストラ3500人と役者20人を募集する。

オーディションは3回に分けて行われ、1回目と2回目は軍関係者、軍関係者の家族、市職員に対するオーディション。

場所はパールハーバーのブロッホ・アリーナ・バスケットコートにて土曜日の10:00~18:00、日曜日の12:00~18:00に行われる。

3回目のオーディションは、一般向けで7月17日の10:00~17:00にセント・アンドリュース・カテドラル教会のデイヴィス・ホールで行われる。

この映画「バトルシップ」は、「ハンコック」のピーター・バーグが監督で主演は「X-men オリジンズ ウルヴリン」のタイラー・キッシュというもの。

エキストラは9月もしくは、10月に1日から3日のロケに望む事になる。

応募には書類の記入と写真1枚の提出が必要。

ハリウッド進出の足がかりにいかが?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の天気

2010年07月08日 | 日常
少し前までは今週末の天気は「くもり」「はれ」だったはずが、

今日の週末天気予報では見事に「くもり」「あめ」に変わってる。

今シーズン初の水泳部活動かと思われたが、う~ん、ど~なる?!

水泳部活動のの後は、漁師活動に移行の予定だが、さあど~なる?!

でも梅雨だから仕方ないよね~。

日曜日以降の1週間は雨マークが多く完全に梅雨本番といった感じ。

来週末は海の日絡みの3連休。

来週末もお楽しみがある訳だが、梅雨明けは無理かな?

何とか晴れるように~!!お祈りを~!!(笑)


セミが鳴き始めてますよね。

夏はもうすぐそこに来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの小川港魚河岸食堂

2010年07月07日 | グルメ
今日のランチは久し振りに「小川港魚河岸食堂」へ。



営業時間が7:00~14:00というのが、いかにも港の食堂ってかんじでしょ(笑)

名物のどでかメニュー!



有名人も大勢来てますよ。



お昼前だったけど、予約席を除いてほぼ満席状態。



今日は海鮮丼(上)¥1500



うまくないわけがない!(笑)

生しらす、生桜エビ、イカ、かつお、マグロトロ、マグロ赤身、甘エビ、ホタテ、いくら



うまし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいちゃん

2010年07月06日 | 
「だいちゃん」っていうと静岡の人は日テレ系の静岡第一テレビのキャラクターが思い浮かぶのかもしれないね?

今日の「だいちゃん」はそのTVキャラクターのだいちゃんではなく、

マリンの散歩コースに住んでいるご近所のゴールデンレトリバーのだいちゃん。

昨年、一昨年は殆ど毎朝の散歩のときにだいちゃんと逢って挨拶を交わしていたのだが、

昨年の後半から朝お散歩のタイミングが合わないのかあまりだいちゃんに逢えなくなってしまった。

だいちゃんは10歳を超えた男の子。体が大きいけどすごく大人しくやさしいゴールデンだ。

そのだいちゃんはマリンの事が大好きで、朝の散歩に出かける時も飼い主さんが

「マリンちゃんに逢いに行くよ!」っていうとそれまで動かなかっただいちゃんがスッと立ち上がって

散歩にいくという話を聞いていた。

そんなだいちゃんに昨年久し振りに逢った時、飼い主さんから「手術をする」という話を聞いた。

「もう歳なんであんまり手術はしたくないけど仕方なくするんです」という事だった。

そして、手術が終わってからはあまり逢う機会がなかったのだが、手術後久々に逢った時は

元気なだいちゃんに逢う事ができたのだが、それから半年以上だいちゃんに逢う事はなかった。

毎日散歩でだいちゃんのお家の前は通るのですが、だいちゃんの姿は見る事がなかった。

元気でいるのか?ずっと気になっていました。

そして今朝、いつものように散歩に出かけ、だいちゃんの家の前の少し先に茶色のワンコがいるのが見えました。

だいぶ遠かったので、良く分からなかったのですが、飼い主さんが見え、「あれ?だいちゃん?」と独り言を言った途端、

マリンが猛ダッシュ!走り出すとそのワンコも気が付いたようでこっちを見て、

しっぽを振ってます!「やっぱりだいちゃんだ!」ほんと久し振りの再会でした。

だいぶ動きが鈍くなってますが、マリンとの再会を喜んでいるようでした。

今朝はだいちゃんの元気な姿を久し振りに見れて、良い一日になりそうです。

だいちゃん、いつまでも元気でいてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青物

2010年07月05日 | フィッシング
7月に入り駿河湾も青物の便りが届き始めている。

沼津の海岸では、ワカナゴ(ブリの幼魚)、カンパチの幼魚などがルアーで上がり始めている。

三保にもそろそろ回って来るだろう。

金曜日の夜から三保の灯台下へ行って、土曜日の夜明けからルアーを投げて、

昼間はのんびりして夕方またルアーを投げた後三保園ホテルで風呂に入り、

灯台下焼肉センターで夕ご飯。夜は早寝をして、また日曜の夜明けからルアーを投げる。

そんなスケジュールを今年は実行してみたい!(笑)

カヤックで沖に出てルアーを投げるのもいいかも?!

今週末の予定なしなので、天候次第で決行?だけど、マリンの水泳部もあるし~。

忙しいですなぁ~!!(笑)



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAMAKAのウクレレチューナー

2010年07月04日 | Hawaii
最近弾いてないななぁ~。

でも今月発売のハワイスタイルに触手が動く記事が。

KAMAKAのクリップチューナーが8月上旬発売されると。

カマカ社ロゴが入ったウクレレ専用のクリップチューナーだ。

スタンダード、6弦、バリトンなどの切り替えがついているので色んなタイプに対応。

定価2,980円(税込)

買いか?!(笑)



そうそう、それから6月に「L&Lハワイアンバーベキュー」の日本1号店が渋谷にできたそうな。

東京に行った時寄ってみたいのだが、仕事で東京の時はいつも弁当付きだからねぇ~(笑)

BBQショートリブやロコモコを食べてぇ~!!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のCostcoバーガー

2010年07月03日 | グルメ
久々のCostcoバーガー!

本日のトッピングは「チェダーチーズ」「モントレーチーズ」のダブルチーズ

目玉焼きにレタス、で高さは15cmになりました。(笑)

マスタードとケチャップをかけて、あごが外れないようにいただきます。(笑)

うまし!



月見レタスダブルチーズバーガーですな!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうキャンセル待ちに

2010年07月02日 | キャンピングカー
6月9日から始まった、スーパーママチャリGPの予選。

運よく我がチームは初日に57番手で予選突破。

かれこれ1カ月弱になるが、今日エントリーサイトを確認すると、

すでに、キャンセル待ちになっていた。

すでに1200を超えるエントリーがあったようだ。



まあ、一度参加すると、あの楽しさは絶対ハマる!(笑)

来年の1月が本番だが、非常に楽しみなのだ。

自転車でアップダウンのきつい富士スピードウェイを走るのは大変だが、

普段自転車で走る事の出来ないコースを走る快感や、仲間とゲートオープンまで

まったりと待つ時間や、レース中のパドックでのBBQなどほんとすべてが楽しいのだ。

応援の人々はエントリーしなくても観戦できるので、興味のある方は

是非、今回応援を兼ねて偵察においで下さい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする