夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

球遊会ゴルフ

2011-03-24 20:08:24 | Weblog

   冷たい朝で、自動車の運転も手が凍えるほどでした。
    今日は球遊会ゴルフ浜島カントリーですが、ここの10番ホールは風が
 強い日は泣かされるのですが、冷たさの割には風があまりなく、陽が射してく
 ると、 暖かさもあり、予報での寒さより凌ぎやすいでした

    やはり東北震災以来、客数は減っているようで、遠方からの客が少ないよう
  です。こちらも今日は12名3組(女性2名)といつもより少ないでした。

    2人の女性のため同じ組に組まれていて、男性2人との4人組でした。
 
ティーグランドはレギュラー(60歳代)・シニア・(70歳代)レディースの
  3箇所
からでした。女性2人は70歳代なので、
   
「女性ももう一箇所あればいいのに。」
  と言ってくれました。シニアと同じところからもかなりあります。
             

   伊勢カントリーなどは2~3年前からピンク杭が設けられ、高齢者用になって
  いるそうです

     「元々、ゴルフなど70歳を過ぎた女性など対象にならないから。」
かも
  分かりません。
 
     体が続けられる限り、健康のためにしていますが、急にいつ出来なくなっても
  おかしくない年齢です。良い仲間に恵まれてのゴルフです。

  今日の結果 109 (54 56) ハンデ34  4位(賞なし)ニヤピン1個
       むつかしいパットでした。

         震災関係 

  早朝神奈川の姪から、東北自動車道が全面開通だから、春休みに福島の
 方へ行ってくるとの電話でした。先ずは良かったです。早速こちらからも見舞
 の品が送れそうです。
   
死者、行方不明者共に2万5千人を超しました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした。 (おけいはん)
2011-03-26 05:55:30
純子さん 第二の人生ゴルフで全うできそうね。何より幸せですね。
しかも最後までコンペに参加ですね。
これからも楽しんでください。
返信する
おけいはんへ (純子)
2011-03-26 18:23:09
ゴルフは仲間次第ですよ、たまたま
始めたときに発足した会が続いているので
わたし達は元祖ですよ。今は若い人がたく
さん入り足手まといにならぬ程度にして
いるだけです。
返信する

コメントを投稿