旅行やゴルフ、で1週間あまりスイミングの方がご無沙汰となっていましたが、
久しぶりにプールへ行きました。プールの方はかなり多くのスイマーがいました。
市営のプールが改装されるとのことで、そちらからたくさん来られたようです。
こちらは、泳ぐだけでなく歩く人も多く、水中でのエアロやストレッチ、リズム等
とたくさんメニューがあり、泳げない人も、それらに参加しています。市営プール
では完全に泳ぎで、徹底した泳法を教えるそうです。
何時もだと遊泳コースも、1度には2,3名で泳いでいますが、今日は6,7人
と泳ぐ人ありで、速度もそれぞれですから、間を上手くとって泳ぐことにしました。
わたしの場合は、1000Mのうちクロールで300、バックで200、それの繰り
返しがパターンです。200Mに5分かかり、1000Mを一気だと25分所要です。
800ほどにして少し歩き、また泳ぐこともします。
プール5コースのうち真ん中だけが遊泳です。両方のコースは歩き、リズム
ですから、流れで泳ぎにくいこともあります。
泳ぐ人の中には、バタバタと足も手も水しぶきを上げ、競泳のような泳ぎをす
る人もいれば、片手だけバターンと叩き水を飛ばす人と様々です。隣りのコース
で歩く人には、水しぶきがかかり ます。泳いでいる本人は、自分の泳ぐスタイル
は気づかないのでしょう。競泳ではないのですからと思いますが、・・・・・
一旦自分の泳ぎとして身に付くと、変えることが出来ないのかも知れません。
ゴルフでも自分の型を直すのはなかなか難しいですから、水泳も同じですか
ねえ・・・・
午前中は殆ど男女とも高齢者が多いです。若い人は働かねばね。プールなんかへ来てる暇ないですよ。