夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

初めての東京マラソン TV観戦

2007-02-18 18:44:04 | Weblog

    雨の中始めての東京マラソンが行なわれました。トップランナーと共に3万人
  の市民ランナーが走るのですから、東京ならではのマラソンです。

     石原都知事スターターで一斉にスタート と言っても最後のランナーが走り
  だすには20分も要しました。一瞬かと思えるほどの紙ふぶきが舞い演出も
  華やかでした。都内の浅草、銀座、新宿などでも市民ランナーへの応援を盛り
  上げていました。
      スタート時        マラソン時の銀座の風景
         

     トップランナーのうち1位はケニアのダニエル・ジェンガが断トツで、続いて、
  日本の佐藤智之、入船さんと2位、3位、マラソン初の徳本さん(箱根マラソン
  や駅伝では活躍)も5位に入り、これからのマラソンランナーとしての1歩を
  確かにしました。

    オリンピックで2度も2位をとった有森裕子さんもこれを最後に引退で、ラスト
  ランとして市民ランナーと共に姿を見せていました。

  オリンピック5位の油谷さんは残念でした。大阪での世界選手権への候補と
  しては佐藤さんにと言うことです。

     このような大きなマラソンは別として、今やどこの地域でもマラソンをして
  いてジョギングなどを入れると今や市民ランナーも1000万人を越えるほど
  です。健康作りの1歩が、「歩く」、「走る」ことで、場所さえあればどこでも出来
  るから誰もが取り組めるのでしょう。わたしの周りにもハワイのホノルル
  マラソンへ行って来たという人もかつて居ました。・・・市民参加・・・
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てましたよ (ふくちゃん)
2007-02-18 19:59:55
雨の中だったから気の毒でしたね。すごい人数ですね。
返信する
御祭りですね (純子)
2007-02-18 20:11:57
 東京ならこそ出来るのですよ。天下の東京ですね。
3万人なんて、志摩市の人口の半分ですよ。
返信する

コメントを投稿