夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

志摩の安乗 「小山荘」にて昔の仲間の集まり

2006-10-27 21:54:58 | Weblog

  26日、27日と志摩の安乗の「小山荘」にて、新採当時の仲間が16名集まり
  ました。50年も前ですからみんな悠々自適の生活です。しばらくご無沙汰して
  いただけに懐かしい面々でした。(男性9、女性7)

  夕食前に安乗灯台の所まで出かけ広い海、灯台をバックにカメラの前に立ち
  ました。
           
  夕食を食べ大いに盛り上がりました。「小山荘」は民宿ですが、安乗の海で
  朝取れたばかりの、伊勢 えびや魚貝類の新鮮な料理は美味で余す所無し
  でした。
     カラオケあり、隣同士の話など誰もが尽き難く、遅くまで盛り上がりました。
             部屋からの朝の海

 夕食後もそれぞれの部屋でまた、話しこみ、日本シリーズ5回戦をテレビで日本
 ハム
シリーズ優勝も見ながら12時頃まで楽しい時を過ごしました。

   27日は朝食(昨日の刺身のあら炊きは特に美味しい)をいただき、帰り道に
  国府の国分寺さんへ寄りました。(重文の仏像が安置
     国分寺を守っていられる方は、仲間で、奥さん共々同期ですから、また1時間
  程、話しこみました。
          国分寺本堂前                      国分寺に咲いていたつわぶきわぶき
              

  伊勢や鳥羽へ帰る方もあり、昼食も鵜方でとり散会しましたが、こんなに長く
  みんなと会えたことは、あまりなかっただけに、本当に楽しい集いでした。  

  



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仲間に支えられて (おけいはん)
2006-10-28 06:01:39
志摩の先生の仲間はいつまでも結束力がありますね。まあー。50年とは恐れ入りますね。純子さんの仲間は元先生ばかりですね。

こちらはそういう楽しみはありません。

うらやましいですね。



安乗灯台から見た夕焼けなどはすばらしいでしょうね。

返信する
みんな苦労を乗り越えてきた者ばかりですよ (純子)
2006-10-28 08:41:31
 齢はとったけれど、話をすると昔のまま、懐かしいね。恥ずかしかった話もでてみんな爆笑でした。カラオケはさすが、音楽も教えてきた人たちですから、上手い上手いでした。

 校長さんも教育長さんだった人もみんな

青年の頃に戻ったの。
返信する
なつかいいね (ふくちゃん)
2006-10-28 13:19:43
懐かしい歳になりましたね。ぶろぐないししんぱいしていたの?昔の友達っていいですね。
返信する
ふくちゃんへ ブログ休んで心配してくれありがとうね (純子)
2006-10-28 19:05:11
 毎日書いていると忘れ物したみたいですが、・・・いつもありがとうね。ふくちゃんやおけいはんにはお相手してくれ本当に感謝します。これからもよろしくね。

 ゴルフはそこそこでもいいですよ。わたしも無理してあまり頑張り過ぎないように行くつもりです。出たとこ勝負・・・
返信する

コメントを投稿