夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

畑仕事の一日  ツルムラサキの苗

2009-05-23 21:59:09 | Weblog

   昨日は一日小雨の天気でしたが、今日は朝から晴れのお天気
    した。

   早朝は我が家の庭の木の枝打ち木蓮、マユミ、山茶花、ロウバイ
   海棠、木犀、雪柳等結構新芽が伸びてきていました。高枝切りでちょき
   ちょきです。(伸びた分だけ)

    裏の庭を見たらツルムラサキの芽がたくさん出てきているので、
   畑の方へ植え替えました。ツルムラサキは30年も前から作ってい
   ます。
       葉を摘んで夏に青野菜の無い頃におしたしなどで食べます。
   少しぬめりはありますが、ビタミンA,Cが多く、健康食品となってい
   ます。天ぷら、味噌汁などにも利用できます。
      7月から10月頃まで食べられます。

     苗 プランターでも作れる     大きくなるとこのように

      

        背丈が大きくなり、支柱は必要です。

    畑仕事は次から次へとありますが、適当に時間を切って、毎日
      少しの時間(2時間ほど)を楽しんでいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま (おけいはん)
2009-05-24 05:59:00
純子さん、周りのことが気に
なりますがお体を大事にしてください。

ツルムラサキ 折角純子さんに
いただいたのに旦那が主で畑をしているので
いつの間にか消えてしまいました。
すいません。
苗やさんで買ってきてまた植えます。
返信する
おけいはんへ (純子)
2009-05-24 07:07:08
 そのうちに芽が出てくると思いますよ。
家のもまだ小さいです。これはネットで出したので、まだこんなに大きくはなっていません。

 双葉ぐらいです。気をつけてみるといつの間にか出ていますよ。前に作ったところにね。
返信する

コメントを投稿