昨日昼過ぎTさんと買い物に行ったスーパー「主婦の店 磯部店」で
のことでした。食料品ばかりで、前日にも買ってきいたので、Tさんの買
い物が主でした。それでも多少はわたしも買い物をしました。
梅の季節なのでも氷砂糖が店先に出ていて1キロ先ずは買いま
した。ホワイトリカーもと思いましたが、他に重いものを持っていたの
で今度でよいと買いませんでした。
帰ってから荷物だけ出し、そのまま家の仕事や夕食の用意など
する際、買ってきた品物を取り出し普段は余り見ないレシートも見て
みま した。
買っていないはずのホワイトリカー1280円が打たれていました。
Tさんにも電話で確認したら「買ってないよ。」とのこと、スーパーへ
電話となりました。レジを打った人と話をしたら、やはりスーパー側の
間違いで、わたしの前の人のときに打ち、取り消したはずが、後で
消されていないので、おかしいと思っていたとのことでした。
もしわたしが電話をしなかったら、そしてレシートを見ていなかった
らスーパーの間違いに気づかないでいたわけです。
またわたしが 他所の人だったらスーパーはどうしただろうと、・・・?
これからはレシートも確認しなければならないとおもいました。
品物はどうせ要るるものでしたから、今日それのみにもらいに行き
ました。これもなんだかおかしいと思いながら・・・
これからは帰ってからでも確かめないとね。
レシートを見ていますが。
これから見るように、したいと
思います。
純子さん、よく気がつきましたね。
もうすこしでー1280円損をするところだったね。
たくさん買わなかったのに、多くの支払いだったので見てみたのです。
その場ではなかな見ないね。
向こうは大してあやまりの言葉も無かったですよ。品物を渡してくれただけで・・・