恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

ラフスケッチ

2023-10-26 08:39:51 | 恐竜の絵本制作
画像は「恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス」(小峰書店)の表紙ラフスケッチです。
絵本制作では、大体原画1枚あたり、5~6枚のラフスケッチを描き、その中から1枚を
選びます。ですから絵本1冊では大体100枚近くのラフスケッチを描くことに。多くの
ボツラフの中から一つの作品が生まれるのです。あ~しんど!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう

2023-05-12 09:31:18 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう」(小峰書店)の制作
を進めています。「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」に続く「恐竜しんはっけん
シリーズ2巻目です。画像はリトルホーンを追いかけるシアッツ親子です。この親子、
見かけは恐ろしいのですが、意外にほろっとさせる一面を持っています。この絵本は
6月20日頃に全国発刊予定です!皆さん、楽しみにお待ちください。ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプス

2023-04-25 08:51:10 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう」(小峰書店)の制作を進めて
います。今回登場するのはシアッツ親子です。この親子、どうもうで恐ろしいのですが、
あれあれ意外な弱点が。トリケラトプスたちはどう戦うのでしょうか?でもほっとする
結末が待っています。この絵本の発刊は6月20日頃です。皆さん、ぜひご覧ください!
※4月29日(土)午後1時半からクレヨンハウス東京店でサイン会を開催します。詳しくは
こちら」。皆さん、このイベントもよろしくね!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいぶつきょうりゅう入稿

2023-04-06 08:56:00 | 恐竜の絵本制作
昨日は、出版社小峰書店に行き、入稿作業をしてきました。画像は「恐竜トリケラ
トプスとかいぶつきょうりゅう」全18枚の原画に色出し指定をしているところです。
この後印刷会社のオペレーターさんに「こんなふうにしてね。」と伝えて、無事に
入稿を終えました。絵本発刊は6月の予定です。皆さん、楽しみにお待ちください!
ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう

2023-04-02 09:39:55 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう」(小峰書店)の制作
を進めています。「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」に続く「恐竜しんはっけん
シリーズ2巻目です。画像はリトルホーンを追いかけるシアッツ親子です。この親子、
見かけは恐ろしいのですが、意外にほろっとさせる一面を持っています。この絵本は
6月に全国発刊予定です!皆さん、楽しみにお待ちください。ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の模様描き

2023-02-19 09:50:09 | 恐竜の絵本制作
画像は2018年に発刊した「恐竜トリケラトプスとスピノぼうや」(小峰書店)の製作途中の
原画です。お、肉食恐竜デルタドロメウスが走っています。ところで恐竜の模様を描くには
コツがあります。あまりちゃんと描けば絵が固くなるので、ちゃんと描かないようにちゃん
と気を配れば、ちゃんと描けます。皆さん、ちゃんとわかりましたか?ちゃんちゃん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作絵本つづき

2023-01-30 08:49:42 | 恐竜の絵本制作
前回記事の続きです。現在「恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう」(小峰書店)の制
作に没頭しています。おお、パネル3枚同時に色塗りだ!リトルホーンはかいぶつきょう
りゅうシアッツと勇敢に戦います。でも最後はほのぼの。この絵本は6月頃発刊の予定です。
皆さん、楽しみにお待ちくださいね!
現在、絵本紹介サイト「絵本ナビ」では、絵本児童書16作品を対象とした「レビュー(感想文)
コンテスト
」を実施しています。ずらり16冊が並んでいますね。おや「恐竜トリケラトプスと
ウミトカゲ
」(小峰書店)も参加していますよ。うれしいな!作者としては、いろんな感想文
が寄せられることを期待しています。ぜひ、絵本を読んで感じたことをお聞かせくださいね。
ガオ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作絵本

2023-01-27 08:35:17 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとかいぶつきょうりゅう」(小峰書店)の制作を進めて
います。画像はリトルホーンがかいぶつきょうりゅう「シアッツ」の親子に遭遇した場面
です。(撮影したのは下絵段階です。)シアッツは白亜紀後期に北アメリカに生息してい
た肉食恐竜で、その巨大さからアメリカ・ユタ州先住民の伝説の怪物を指す言葉「シアッ
ツ」と名付けられました。この物語ではビッグホーンとリトルホーンはどんな活躍をする
のでしょうか?意外な展開が続きます。でも最後はほのぼの。皆さん、楽しみにお待ちく
ださいね!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の上

2022-11-21 08:10:57 | 恐竜の絵本制作
ジャーン!机の上です。いつも片付けて?います。(画像は「恐竜トリケラトプスとケツァ
ルコアトルス」(小峰書店)表紙原画。)ときどき枕を持ってきて机上で昼寝もします。
さてさてお知らせです。福岡県春日井市の「エルマー書店」と、都内武蔵野市吉祥寺の
「緑のゆび」でお話会を開催します。11月11日、11月13日の当ブログ記事をご覧くださ
い!それから2023年1月21日(土)には千代田区役所1階、区民ホールでワークショップ
「恐竜の絵を描こう!」を開催します。詳しくは「こちら」、ちびっこ恐竜たち集まれ!
ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作絵本

2022-09-26 08:40:50 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本の制作に取り組んでいます。画像はラフスケッチです。おお、大変だ!
リトルホーンがかいぶつ恐竜シアッツに遭遇しています!この絵本のストーリー、意外
な展開になりますよ。ドキドキワクワク!皆さん楽しみにお待ちくださいね!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本制作チーム

2022-08-18 08:10:30 | 恐竜の絵本制作
先日、トリケラトプス絵本新シリーズ「恐竜しんはっけん」がスタートしました。
新シリーズ1巻目は「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」(小峰書店)です。さて、
恐竜絵本の制作チームは編集担当のKさん、作者の黒川、印刷担当のTさんです。
現在トリケラトプスシリーズは45冊、これからも続きますよ!皆さん、応援よろ
しくお願いします!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとウミトカゲ

2022-06-25 09:23:54 | 恐竜の絵本制作
画像は新刊絵本「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」(小峰書店)表紙カバーの表
と裏です。この絵本の最大の特徴は表紙カバーの裏にあります。なんと、長~いめ
いろになっています。このめいろ、なかなか難しくてじっくりと楽しめます。無事
にゴールした後はぬりえもできます。好きな色に塗ってくださいね。「恐竜トリケ
ラトプスとウミトカゲ」はまもなく全国発売されます。皆さんぜひご覧ください!
ガオ~!
お知らせです。6月25日~7月25日まで東京表参道の児童書店クレヨンハウス
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ原画展」を開催します。12点の原画、作者の
初めて恐竜を知ったころの写真を初公開します。7月23日(1時半~)サイン会を開
催します。皆さん来ていただくと、恐竜のおっちゃん喜びます。ぜひお越しくだ
さいね!ガオ~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとウミトカゲ

2022-04-25 08:46:56 | 恐竜の絵本制作
今、新作絵本「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」(小峰書店)の製作を進めています。
画像は作成中の原画です。(先日印刷所に入稿しました。)今回、モササウルスとティ
ロサウルスが出てきて大暴れします。皆さん楽しみにお待ちください!ガオ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恐竜しんはっけん」シリーズ

2022-04-23 08:57:10 | 恐竜の絵本制作
現在、新しいトリケラトプス絵本シリーズ(小峰書店)1巻目の製作を進めています。
画像は新シリーズの見返し(表紙をめくった次のページ)です。おお、エッチング調
のイラストだ!元気よくビッグホーン、リトルホーンが走っています。新シリーズ1
作め「恐竜トリケラトプスとウミトカゲ」の発刊は6月22日です。皆さん楽しみにお
待ちください!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本ラフスケッチ

2022-02-17 09:24:57 | 恐竜の絵本制作
絵本作成にはかなりの量のラフスケッチを描きます。(画像は「恐竜トリケラトプ
スとゴルゴサウルス」)本描きするのは1冊あたり18場面ですが、ラフスケッチは
大体その5~6倍くらい描きます。ですから1冊の絵本作りには約100枚くらいのラフ
スケッチを描くことになります。(鉛筆の粉で指が黒くなります。)もちろんほと
んどボツラフに。どうにかラフが決まると本描き用紙にトレースして(この時も
修正デッサンします。)その後ようやく本描き作業に入ります。ラフスケッチ描き
は無駄が多くてしんどい作業ですが、思うように描けて楽しく感じるようになれば
しめたものです。良い作品が生まれる予感がしてきます。がんばろう!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする