恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

ナルニア国訪問

2022-02-26 09:18:38 | 展覧会訪問
昨日は銀座に行って、新装開店なった児童書店教文館「ナルニア国」を訪問しまし
た。新しい本屋さんというのは気持ちいいですね。なんだか暖かさに満ち溢れてい
ます。現在そのギャラリーでは「ナルニア国ゆかりの画家作品展」が開催されてい
ます。ちょっと記念撮影してもらいました。この展覧会は2月28日(月)まで、い
ろんなメンバーが出展しています。皆さん、ぜひご覧ください。※この展覧会の出
展作品は販売しています。(通信販売可)詳しくは「こちら」をご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこの日

2022-02-22 08:28:20 | Weblog

今日は2月22日「ねこの日」らしいです。いまから15年ほど前、我が家には子ネコが
いました。なんとなくチモチモと名付けました。元気が良くてしょっちゅう家族の後
を追いかけていました。遊び疲れるとすぐに寝ちゃいました。あおむけに寝るのが好
きで手足を引っ張っても起きません。現在この子は長野県の親戚の家にいます。なん
と体重8キロだそうです。「寝る子は育つ」ですね。ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本ラフスケッチ

2022-02-17 09:24:57 | 恐竜の絵本制作
絵本作成にはかなりの量のラフスケッチを描きます。(画像は「恐竜トリケラトプ
スとゴルゴサウルス」)本描きするのは1冊あたり18場面ですが、ラフスケッチは
大体その5~6倍くらい描きます。ですから1冊の絵本作りには約100枚くらいのラフ
スケッチを描くことになります。(鉛筆の粉で指が黒くなります。)もちろんほと
んどボツラフに。どうにかラフが決まると本描き用紙にトレースして(この時も
修正デッサンします。)その後ようやく本描き作業に入ります。ラフスケッチ描き
は無駄が多くてしんどい作業ですが、思うように描けて楽しく感じるようになれば
しめたものです。良い作品が生まれる予感がしてきます。がんばろう!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2022-02-13 08:52:59 | Weblog
現在、各地で大雪が話題になっています。ふと昔北海道サロベツ原野に行った
ことを思い出しました。はるか海を隔てて利尻島が見えていました。その時の
イメージをもとにカレンダーイラストを描きました。ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30周年プレゼントフェア

2022-02-09 10:43:33 | イベント
現在、出版社小峰書店では「恐竜トリケラトプスシリーズ30周年プレゼントフェア恐竜大
選挙」が開催されています。画像の「リトルホーンぬいぐるみ」100名、「イラスト入り
サイン色紙」10名、応募者全員に「恐竜カレンダー」を差し上げます。対象本は「恐竜
トリケラトプスシリーズ30周年プレゼントフェア」のオビが巻かれている絵本です。帯に
ついている応募券をはがきに貼って、一番好きな恐竜の名前、必要事項を記入して小峰書
店にお送りください。応募締め切りは3月11日(当日消印有効)です。詳しくは「こちら
をクリック!選挙ではどんな恐竜が選ばれるでしょうか?ワクワク!皆さん、リトルホー
ンがお待ちしています。ぜひご応募ください!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップのお知らせ!

2022-02-05 08:36:35 | イベント
2月26日(土)27日(日)、吉祥寺美術館にイラストレーター「小池アミイゴ」氏が
登場!みんなで恐竜の絵を描くワークショップを開催します。名付けて「ムサシノジュ
ラシック大作戦!」 子どもたち、元気に恐竜の絵を描こう!詳しくは「こちら」を
見てね!ガオ~!
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止等の観点から、変更・中止となる場合が
あります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステゴサウルスの絵販売!

2022-02-01 08:42:51 | イベント
本日から児童書店銀座教文館「ナルニア国」では、2月28日まで「ナルニア国ゆ
かりの画家作品展」を開催します。(原画の販売もありますよ!)私は画像の
ステゴサウルスをはじめ、ティラノサウルス、スピノサウルスの絵(額装左右
35㎝天地29㎝)を出展、販売します。詳しくは「ナルニア国引っ越し日記」を
ご覧ください。皆さん、教文館ビル6階から9階に移って、新装開店なったナル
ニア国にお越しください!ガオ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする