5月3日、4日、5日と上野公園噴水広場で「上野の森親子ブックフェスタ2019」が開催されます。
80もの出版社や児童書関連のテントがならび、いろんなイベントが行われます。私は小峰書店
のブーステントで3日間(11:00~17:00)サイン会をします。このイベントでのサイン会は2002年
から行っていて、今回で16回目になります。毎回子どもたちと(大阪弁で)話をするのが楽しみ
です。すぐ近くには国立科学博物館もあります。科博で恐竜たちと出会った後、「ブックフェス
タ」を覗いてみるのも楽しいですよ。GWにはぜひ上野にお越しください!
80もの出版社や児童書関連のテントがならび、いろんなイベントが行われます。私は小峰書店
のブーステントで3日間(11:00~17:00)サイン会をします。このイベントでのサイン会は2002年
から行っていて、今回で16回目になります。毎回子どもたちと(大阪弁で)話をするのが楽しみ
です。すぐ近くには国立科学博物館もあります。科博で恐竜たちと出会った後、「ブックフェス
タ」を覗いてみるのも楽しいですよ。GWにはぜひ上野にお越しください!
先日の大分県玖珠町わらべの里での講演会「恐竜博士になろう!」は大いに賑わいました。画像は
休憩時間内の化石タッチタイムです。お、客席に行列ができていますよ。「これ何かな?」女の子た
ち、熱心にタッチ!(左の子は白亜紀の小魚の化石、右の子はティラノサウルスのツメをさわってい
ます。)
休憩時間内の化石タッチタイムです。お、客席に行列ができていますよ。「これ何かな?」女の子た
ち、熱心にタッチ!(左の子は白亜紀の小魚の化石、右の子はティラノサウルスのツメをさわってい
ます。)
3月17日(日)大分県玖珠町わらべの館で、親子で楽しむお話会「恐竜博士になろう!」を開催し
ました。玖珠町は「童話の里」と呼ばれています。会場は180名以上の参加者でぎっしり満員に!
画像は恐竜絵本の読み聞かせをしているところです。おお、子どもたち、真剣に聞いてくれていま
す!1時間半とても楽しく(大阪弁で)話ができました。(※絵本販売コーナーでは全冊売り切れ
たそうです。)皆さん、ありがとう!
ました。玖珠町は「童話の里」と呼ばれています。会場は180名以上の参加者でぎっしり満員に!
画像は恐竜絵本の読み聞かせをしているところです。おお、子どもたち、真剣に聞いてくれていま
す!1時間半とても楽しく(大阪弁で)話ができました。(※絵本販売コーナーでは全冊売り切れ
たそうです。)皆さん、ありがとう!
昨日は大分県玖珠町わらべの館で、親子で楽しむお話会「恐竜博士になろう!」を開催しました。
会場は180名以上の参加者でぎっしり満員に。画像はアロサウルスの説明をしているところです。
「アロサウルスの指は何本ですか?」「3本!」「ではティラノサウルスの指は?」「2本!」問いかけ
に子どもたち、元気よく答えます。1時間半とても楽しく(大阪弁で)話ができました。皆さん、あり
がとう!
会場は180名以上の参加者でぎっしり満員に。画像はアロサウルスの説明をしているところです。
「アロサウルスの指は何本ですか?」「3本!」「ではティラノサウルスの指は?」「2本!」問いかけ
に子どもたち、元気よく答えます。1時間半とても楽しく(大阪弁で)話ができました。皆さん、あり
がとう!
「恐竜トリケラトプスとティラノサウルス」(小峰書店)は1995年に発刊されました。「恐竜の
大陸」シリーズ4巻目です。少しあらすじを紹介します。
「新天地をめざして南へ旅を続けるトリケラトプスたちは、岩山だらけの土地に足をふみ入
れました。そこはティラノサウルスたちの狩場でした。トリケラトプスはカスモサウルス3兄
弟と出会いますが、その兄弟はあっというまにティラノサウルスに襲われて食べられました。
難を逃れたトリケラトプスたちは気をつけて危険な土地を通過しようとしますが、恐ろしい
ティラノキングが待ち伏せていました。ビッグホーンは果敢にティラノキングと戦いますが、
がけから落ちそうになります。リトルホーンはティラノキングのしぽに噛みつきますが、
ブンブン振り回されます。あぶないトリケラトプスたち!」
「恐竜トリケラトプスとティラノサウルス」は、先日33刷り目が増刷されました。読者の皆さ
ん、ありがとう!
大陸」シリーズ4巻目です。少しあらすじを紹介します。
「新天地をめざして南へ旅を続けるトリケラトプスたちは、岩山だらけの土地に足をふみ入
れました。そこはティラノサウルスたちの狩場でした。トリケラトプスはカスモサウルス3兄
弟と出会いますが、その兄弟はあっというまにティラノサウルスに襲われて食べられました。
難を逃れたトリケラトプスたちは気をつけて危険な土地を通過しようとしますが、恐ろしい
ティラノキングが待ち伏せていました。ビッグホーンは果敢にティラノキングと戦いますが、
がけから落ちそうになります。リトルホーンはティラノキングのしぽに噛みつきますが、
ブンブン振り回されます。あぶないトリケラトプスたち!」
「恐竜トリケラトプスとティラノサウルス」は、先日33刷り目が増刷されました。読者の皆さ
ん、ありがとう!
2月発行の重版書籍を発表します!「恐竜トリケラトプスとティラノサウルス」第33刷(初版1995年
:小峰書店)、「恐竜とあそぼう」第4刷(初版2015年:小峰書店)です。子どもたち、ありがとう!
※お知らせです↓
3月17日(日)大分県玖珠町わらべの館で、親子で楽しむお話会「恐竜博士になろう!」を開催
します。この講演会は「森まちわらべ春まつり」でのイベントの一つで、森町(旧豊後森藩の城
下町)では、いろんな時代のひな人形が軒先に飾られ、スタンプラリーも楽しめるそうです。
恐竜の話を聞きたい方、おもしろいですよ~!ぜひご参加ください!
:小峰書店)、「恐竜とあそぼう」第4刷(初版2015年:小峰書店)です。子どもたち、ありがとう!
※お知らせです↓
3月17日(日)大分県玖珠町わらべの館で、親子で楽しむお話会「恐竜博士になろう!」を開催
します。この講演会は「森まちわらべ春まつり」でのイベントの一つで、森町(旧豊後森藩の城
下町)では、いろんな時代のひな人形が軒先に飾られ、スタンプラリーも楽しめるそうです。
恐竜の話を聞きたい方、おもしろいですよ~!ぜひご参加ください!
画像は2014年3月に開催された「震災復興チャリティ・子どもの本の画家たち展」に出展した
「恐竜こけし」です。こけしの木地は福島県産木材で、その上に樹脂粘土を盛り、形を整えて
彩色、ニス塗りして仕上げました。こけしたち、すぐに売れたようです。ささやかな支援として
役立ってくれました。
「恐竜こけし」です。こけしの木地は福島県産木材で、その上に樹脂粘土を盛り、形を整えて
彩色、ニス塗りして仕上げました。こけしたち、すぐに売れたようです。ささやかな支援として
役立ってくれました。
3月17日(日)大分県玖珠町わらべの館で、親子で楽しむお話会「恐竜博士になろう!」を開催
します。この講演会は「森まちわらべ春まつり」でのイベントの一つで、森町(旧豊後森藩の城
下町)では、いろんな時代のひな人形が軒先に飾られ、スタンプラリーも楽しめるそうです。
画像は講演会で、不思議な図形のトリック「ふえる恐竜へる恐竜」を実演しているところです。
パネルの位置を入れ替えると、あれあれ不思議!恐竜の数が変化します。お話会その他の
プログラムは絵本の読み聞かせ、化石タッチ、恐竜の質問コーナーなどがあります。大阪弁
での恐竜の話を聞きたい方、おもしろいですよ~!ぜひご参加ください!
します。この講演会は「森まちわらべ春まつり」でのイベントの一つで、森町(旧豊後森藩の城
下町)では、いろんな時代のひな人形が軒先に飾られ、スタンプラリーも楽しめるそうです。
画像は講演会で、不思議な図形のトリック「ふえる恐竜へる恐竜」を実演しているところです。
パネルの位置を入れ替えると、あれあれ不思議!恐竜の数が変化します。お話会その他の
プログラムは絵本の読み聞かせ、化石タッチ、恐竜の質問コーナーなどがあります。大阪弁
での恐竜の話を聞きたい方、おもしろいですよ~!ぜひご参加ください!
現在「恐竜トリケラトプスシリーズプレゼントフェア」(小峰書店)が開催されています。プレゼントフェ
ア用の帯についている応募券を小峰書店に送ると、ビッグホーンの特製マグカップが当たります。
また、なんとなんと、応募者全員、「恐竜カレンダー」(2019年4月始まり、画像はデザインです。)が
もらえます。(デザイン案なのでリトルホーンだけが、まだモノクロです。)プレゼントフェアは3月15日
締め切り(当日消印有効)です。皆さん、ぜひご応募ください!
ア用の帯についている応募券を小峰書店に送ると、ビッグホーンの特製マグカップが当たります。
また、なんとなんと、応募者全員、「恐竜カレンダー」(2019年4月始まり、画像はデザインです。)が
もらえます。(デザイン案なのでリトルホーンだけが、まだモノクロです。)プレゼントフェアは3月15日
締め切り(当日消印有効)です。皆さん、ぜひご応募ください!
現在発売中の総合絵本雑誌「この本読んで!」(発行JPIC、春号)にまたまた登場しま
した!「絵本ができるまで」連載2回目です。今回は墨入れと色塗りのテクニックについ
て、詳しく解説しています。皆さん「へ~」と、驚かれること確実!なかなか興味深い
内容です。ぜひご覧ください!
した!「絵本ができるまで」連載2回目です。今回は墨入れと色塗りのテクニックについ
て、詳しく解説しています。皆さん「へ~」と、驚かれること確実!なかなか興味深い
内容です。ぜひご覧ください!