恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

こうた君のイラスト

2007-05-31 08:30:37 | 読者のたよりイラスト紹介
先日、新潟県に住む、うえのやまこうた君(6才)から、
すてきなイラストが届きました。(画像クリックしてね。)
トリケラトプスと対決しているのは、ダスかな?
あ、わかった、巨大ワニだ!
後ろにはトリケラトプスとセントロサウルスたちがいます。
こうた君、すてきなイラストを描いてくれてありがとう!
これからもトリケラトプスの応援よろしくね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことらのわんりょく

2007-05-30 08:28:27 | ペット
みなしゃんこんちは、ことらです。
生後2ヶ月頃のぼくです。(画像クリックしてね。)
頭の上に乗ってるのはチョコエッグのトリケラトプスです。
ぼくの腕は太いでしょ。力が強かったんですよー。
ぼくはこの頃、かってにあちこち歩き回るので、
よく洗濯かごに入れられました。
外に出ないように、かごにはふたをされて、その上にずっしり雑誌が
置かれていました。
するとぼくは重量挙げの選手みたいにふんばって、ふたを持ち上げて
外に出たんですよ。すごいでしょ。
えへへへ。これからもよろしくね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集のN・Kさん

2007-05-28 09:00:04 | Weblog
みなさんこんにちは、リトルホーンです。
右の写真は、ぼくたちトリケラトプスの絵本の担当編集者の
N・Kさんです。(画像クリックしてね。)
残念ながら、5月いっぱいで退職されることになりました。
N・Kさんの最後に担当した絵本は、6月発刊の
「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」です。
(写真には前作の「恐竜トリケラトプスとひみつの湖」が写っています。)
N・Kさんは、いつも明るく元気よく、ていねいに絵本の編集を
してくれました。ありがとう!
これからもずーっと、ぼくたちの活躍を見ていてくださいね。
さてさて、トリケラトプスの絵本の新しい編集者は、
くろくろさんおなじみのM・Kさんです。
この方も若くて爽やかな編集者ですよ。
M・Kさん、これからお世話になります。よろしくね。
みなさん、これからもトリケラトプスの絵本シリーズの応援を
よろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことらのレスリング

2007-05-26 08:19:08 | ペット
みなしゃんこんにちは~!ことらです。
赤ちゃんの時のぼくです。(画像クリックしてね。)
この頃は毎日、えみしゃんの手とレスリングをしていました。
ぼくは保護された猫だったので、じゃれあう兄弟はいませんでした。
それでえみしゃんとくろくろしゃんの手足が兄弟の代わりでした。
えみしゃんの手、とても暖かいよー。
でもすごく強くて、ぼくはいつも負けてたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス

2007-05-25 08:40:28 | 恐竜の絵本制作
昨日は「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」の
表紙装丁の校正刷りが届きました。
(画像クリックしてね。)
襲いかかるギガノトサウルス、立ち向かうトリケラトプス、
空で見ているプテラノドンが描かれています。
「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」(小峰書店刊)は
6月20日過ぎ、全国主要書店で発売されます。
皆さん、ぜひご覧くださいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」

2007-05-24 08:37:38 | 恐竜の絵本制作
昨日は児童書出版社小峰書店に行き、編集者さんと
「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」の校正刷りを
チェックしました。(画像クリックしてね。)
校正というのは、印刷物の色出しや文字の間違いなどを
チェックする大事な作業です。
慎重に1ページずつ細かい所まで見て行きます。
ここまで来ると、あともう少しで絵本の完成です。
「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」は6月20日過ぎに
全国主要書店から発売されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立野公園のあやめ

2007-05-23 08:25:49 | ご近所
我が家の近所の立野公園では、今「あやめ」がまっさかりです。
(画像クリックしてね。)
昨年まではたくさん紫のあやめが咲いてましたが、今年から
黄色のものに変わっていました。これ、あやめですよね?
この自然生態池では、早くもギンヤンマが飛び始めています。
もうすぐアジサイも咲き始めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りをするギガノトサウルス

2007-05-22 08:30:01 | 恐竜の絵本制作
現在、黒川みつひろ作「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」の
制作が進んでいます。
右のイラストはアルゼンチノサウルスを襲うギガノトサウルスです。
(モノクロです。画像クリックしてね。)
アルゼンチノサウルスは一部の骨しか見つかっていませんが、
背骨の高さだけでも1m65cmもありました。
推定全長は40mもあったのではないかと考えられています。
そのアルゼンチノサウルスを襲ったと考えられるのが、このギガノトサウルスです。
これもでっかくて、ティラノサウルスよりも大きな体を持っていました。
おそらく巨大化した草食恐竜を襲うために、自らも大きな体に進化したものと
考えられています。
超巨大草食恐竜を襲う巨大肉食恐竜。
白亜紀の南アメリカはとてもダイナミックな世界でした。
「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」は、6月20日過ぎに全国の主要書店で
発売されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恐竜博士になろう!」

2007-05-21 08:16:43 | イベント
昨日は練馬区光が丘図書館で、黒川みつひろの子ども向け講演
「恐竜博士になろう!」が開催されました。
100人の子どもたちが集まり、会場は熱気むんむん。
恐竜絵本の読み聞かせ、手品、ジャンケン大会などで
大いに盛り上がりました。
(写真は平松さん提供。画像クリックしてね。)
来てくれた子どもたち、図書館のお手伝いの方たち、
楽しかったね。みんなありがとう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術終わりました。

2007-05-20 08:08:29 | ペット
「みなしゃんこんちは~。ことらです。
さっき、病院から帰ってきました~。
何があったのかな?腰のあたりがまだしびれてるよ~。」
はいこんにちは、くろくろです。
ことらはまだぼーぜんとしています。(画像クリックしてね。)
「きょせい」手術は無事終わりました。
経過は良好で問題はないそうです。
みなさん、ことらを励ましていただき、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術

2007-05-19 08:06:55 | ペット
みなしゃんこんちは、まーたまたことらです。
(画像クリックしてね。)
今日はいよいよぼくの「きょせい手術」です。
(きょせいってなんだろう?)
朝から水も飲んじゃいけないんだって。
ちょっとこわいよー。どきどき。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛その後

2007-05-18 08:18:04 | ペット
みなしゃんこんにちは、ことらです。
ぼくは赤ちゃんの頃、よく仰向けに寝ていました。
(画像クリックしてね。)
こないだくろくろしゃんが腰痛になったけど、
ぼくみたいに仰向けに寝ると痛くて眠れなかったそうですよ。
(寝返りうつときもズキーンと痛んだそうです。)
でも毎日通った電気治療の効果が出て、
今はなーんともなくてよく眠れるそうです。
くろくろしゃん良かったねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成蹊学園並木道

2007-05-17 08:45:20 | ご近所
我が家の近くには成蹊大学、高校があります。
ときどき自転車に乗って、(腰痛でも乗れますよー。)
武蔵野図書館に通っています。
この成蹊学園の並木道は、
けやきの高さ、新緑の美しさがすばらしいです。
(画像クリックしてね。)
まもなく道の両側にはあじさいも咲き始めます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛その後

2007-05-16 08:47:28 | ペット
みなしゃんこんちは、またまたことらでーす。
(生後一ヶ月くらいのぼくです。画像クリックしてね。)
日曜日にくろくろしゃんが腰痛になったことをお知らせしましたが、
2日間病院に通って、電気治療とリハビリを受けたところ、
うそみたいに痛みがなくなり、普通に歩けるようになったそうです。
みなさん、ご心配をおかけしました。
くろくろしゃん大げさなんだから~、でもたいしたことなくて良かったね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2007-05-15 08:26:02 | ペット
みなしゃんこんちは、まーたまたメタボのことらです。
(画像クリックしてね。)
実はおととい日曜日、くろくろしゃんがそうじをしていて
腰を痛めちゃったそうです。
かなり痛いらしくて、昨日なんとか病院に行って、治療を受けて
痛み止めの薬をもらったそうです。
そして今日からリハビリに通うそうです。
人間はぼくたちと違って、二本足で立つから腰痛になるんだよね。
くろくろしゃん、ぼくみたいにのんびり暮らせばいいんだよ。
ゆっくり休んで早く治してね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする