恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

さわるきょうりゅうずかん

2013-05-31 08:30:38 | 絵本いろいろ話
現在、タブレット絵本図鑑「さわるきょうりゅうずかん」の販売が好調です。リリースから1ヶ月、
たくさんの方にダウンロードされています。画像は登場する恐竜の一つです。皆さん、この恐竜の
なまえがわかりますか?ヒントはディ○○○サウルスです。
このアプリは画面に現れた地面をこすると恐竜の骨格化石が現れます。それをさらにこすると、
なんと恐竜が生き返り、いろんな動作をします。ほえたり、しっぽをふったり、中にはウンチを
するのもいます。「さわるきょうりゅうずかん」は(株)スマートエデュケーション発売の教材アプリ
です。みなさん、たくさん化石の発掘をして、恐竜をよみがえらせてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇者のツノ

2013-05-28 08:10:24 | 作品紹介
ついに新作絵本「勇者のツノ」が完成しました!少し内容を説明します。
「トリケラトプスのお父さんは、大きな体を持ちながら、やさしくてのんびりやです。群れの
オスたちの強さを競う「ツノ突き試合」にも参加せず、子どもたちからはあきれられていま
す。けれどもある日、お母さんと子どもたちがティラノサウルスに襲われました。お父さん
は急いで駆けつけ、みんなを守るため果敢に戦いますが、ティラノサウルスはツノに噛み
つき、お父さんは動けなくなってしまいました。お父さんあぶない!はたして子どもたちを
救えるでしょうか?」
勇者のツノ、化石が語るトリケラトプスの話」(黒川みつひろ作/絵、こぐま社/刊、A4
変形版48ページ、税込1680円)は、6月10日全国発売されます。皆さん、ぜひご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿地

2013-05-25 07:16:45 | ご近所
近所の公園には小さな湿地があります。最近緑が濃くなってきました。ここにはザリガニなどが
生息していて、休日には糸にスルメをつけた子どもたちでにぎわいます。ときどきカルガモも来て
います。夏の夜、ホタルが見れると良いのですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タテガミオオカミ

2013-05-22 07:45:47 | イベント
今月末からはじまる「私が観た動物たち展」では、上野動物園でスケッチされたたくさんの動物
イラストが展示されます。私はゾウガメとタテガミオオカミを出展します。このタテガミオオカミは
オオカミの1種ではなく、キツネに近い種だそうです。しかし南米では最大のイヌ科動物で、長い
足は丈の高い草地を歩くのにとても適しています。すらっとしたかっこいい体型をしていますね。
でも生息地の開発、過去に狩猟対象になったことなどで、生息数は減少、現在絶滅も心配され
ています。今後生息数が増えればいいですね。
私が観た動物たち展」の詳細です。
★会期:2013年5月29日(水)~6月3日(月)12:00~19:00 最終日17:00まで
    29日(水)17:00~オープニングパーティです。
★私の出席日:5月29日(水)15時~、6月1日(土)15時~、6月3日(月)16時~です。
★会場:ギャラリーコロコロ
★住所:新宿区若松町35-15 電話:03-6457-3611
皆さん、ぜひ動物たちに会いに来てください。お待ちしています!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなしいっぱい子ども広場

2013-05-19 08:09:33 | イベント
昨日、渋谷区のオリンピック青少年総合センター大ホールで、子どもの本・九条の会の集いが開催
されました。澤地久枝さんの記念講演が予定されていましたが、澤地さんは急にご体調が悪くなって
中止になり、代わりに小澤俊夫さん、田端精一さんが壇上にあがり、講演をされました。
ロビーでは「おはなしいっぱい子ども広場」が開かれ、子どもたち相手に、たくさんの絵本作家が
絵本の読み聞かせや紙芝居の上演をしました。私は恐竜のお話会をしました。「皆さん好きな恐竜は
なんですか?」あれあれ、いつものお話会と勝手が違い、男の子は黙っています。女の子が小さな声
で「ティラノサウルス」と答えてくれました。「はい、肉食女子がいました!男の子はおとなしくて
草食男子ですね。」回りは笑い声に包まれます。その後絵本の読み聞かせ、化石の説明、手品をしま
した。みなさん楽しかったね。参加してくれてありがとう。澤地さん、ご体調の回復を祈っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が観た動物たち展

2013-05-16 08:04:34 | イベント
5月末から開催される「私が観た動物たち展」に参加します。上野動物園でのスケッチ会に参加
したメンバーの合同展です。いろんな動物のイラストが展示されます。私はゾウガメとタテガミ
オオカミの絵を出展します。詳細はこちらです。
●日時:2013年5月29日(水)~6月3日(月)12:00~19:00 最終日17:00まで
(29日(水)17:00 オープニングパーティ)
●場所:ギャラリーころころ
〒162-0056 新宿区若松町35-15 ℡03-6457-3611
東西線早稲田駅出口2-徒歩7分 大江戸線若松河田駅若松口ー徒歩5分
●私の出席日は5月29日(水)16時頃~19時、6月1日(土)15時~19時、6月3日(月)16時~17時
です。皆さん、動物たちに会いに来てください。お待ちしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの本のお話会

2013-05-13 07:52:02 | イベント
5月18日(土曜日)に東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールで開催さ
れる「子どもの本・九条の会・おはなしいっぱい」に参加します。(画像は1昨年の富山県射水市大島
絵本館でのお話会です。)13時50分頃から大ホールロビーで絵本作家によるお話会が開かれます。
参加作家は木村研さん、黒川みつひろ、小泉るみ子さん、垂石眞子さん、長野ヒデ子さん、
長谷川知子さん、浜田佳子さん、ひろかわさえこさん、福田岩緒さん、宮崎二美枝さんたちです。
私は(大体の予定ですが)14時50分頃から25分ほど恐竜のお話会をします。参加ご希望の方は
こちらをご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかはしりと君の絵

2013-05-11 07:58:22 | 読者のたよりイラスト紹介
先日の「上野の森親子フェスタ」小峰書店ブースでのサイン会には、3日間で400人もの子ども
たちが来てくれました。画像は、会場でいただいた埼玉県から来た「たかはしりと」君(7才)の
イラストです。ははは、ビッグホーンを真ん中に、前はミニホーン、後ろはリトルホーンが走って
います。のびのびと楽しく描いていますね。メッセージが添えられていました。
「くろかわみつひろせんせいのえほんがだいすきです。これからもがんばってください。」
りと君、素敵なイラストと、メッセージをありがとう!ビッグホーン、リトルホーン、ミニホーンが
喜んでいましたよ。今「恐竜だいぼうけん」シリーズ2作目の「恐竜トリケラトプスうみをわたる」
を作っています。ビッグホーンがどうもうなウミトカゲと戦いますよ。楽しみにお待ちくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのゆうき君の絵

2013-05-09 08:00:54 | 読者のたよりイラスト紹介
先日の「上野の森親子フェスタ」には、たくさんの子どもたちが来てくれました。子どもたちからは
絵を渡されることがあります。画像は荻窪から来てくれた「くまのゆうき」君からいただいた絵です。
これは「恐竜トリケラトプスとウミガメのしま」(小峰書店)の1場面ですね。おとりになったリトル
ホーンがカルカロドントサウルスのカルドンを、おびき寄せるために逃げているシーンです。
リトルホーンは必死に逃げて、ビッグホーンが隠れている浜辺にカルドンを連れて行こうとしてい
ます。どうもうなカルドンの顔がいいですね。画面全体に緊迫感があります。色彩がとてもきれいで
す。ゆうき君、すてきなイラストをありがとう。リトルホーンが喜んでいましたよ。これからもシリー
ズ「恐竜だいぼうけん」(小峰書店)ではトリケラトプスたちが大活躍します。楽しみにお待ちくだ
さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン会

2013-05-07 07:51:04 | イベント
「上野の森親子フェスタ」ではたくさんの子どもたちが来てくれました。「今描いている恐竜、何か
わかる?」「えーと、トリケラトプス!」「はいそうです。すぐにわかったね。」イラストを描いて、
サインをして、子どもたちのお名前を書いて、はい出来上がりです。その後、お父さん、お母さん
に写真を撮ってもらったりします。子どもたち、楽しかったね。ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森親子フェスタ

2013-05-06 08:16:25 | イベント
5月3日4日5日、上野公園で「上野の森親子フェスタ」が開催されました。会期中は好天に恵まれ、
会場は多くの家族連れでにぎわいました。私は3日間小峰書店のテントでサイン会を開かせてい
ただきました。たくさんの子どもたちが来てくれて、とてもうれしかったです。恐竜のイラストを描い
て、サインをして、子どもたちの名前を書いて出来上がりです。その後は「ハイポーズ!」記念
撮影をしました。皆さん、楽しかったね。ありがとう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン会

2013-05-02 08:02:22 | イベント
明日から上野公園噴水池広場で開催される「上野の森親子フェスタ」で、ささやかなサイン会を
開きます。詳細はこちらです。
日時:5月3日、4日、5日(午前11時~午後5時)
場所:「上野の森親子フェスタ小峰書店ブースです。
すぐ近くには恐竜の殿堂「国立科学博物館」もありますよ。皆さん、ぜひお越しくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする