
先日グリプトドンの化石が見つかったというニュースを見ました。(画像は「帰ってこない動物たち」
黒川光広作:1995年ポプラ社刊)グリプトドンは体長2~3メートル。一万年前以前の南アメリカに
生息していた哺乳類です。アルマジロに近い種で主に昆虫や植物を食べ、性格はおとなしく、固い
甲羅で肉食動物の攻撃から身を守りました。約6000年前に絶滅しましたが、絶滅原因には人類の
関与があったかもしれません。
黒川光広作:1995年ポプラ社刊)グリプトドンは体長2~3メートル。一万年前以前の南アメリカに
生息していた哺乳類です。アルマジロに近い種で主に昆虫や植物を食べ、性格はおとなしく、固い
甲羅で肉食動物の攻撃から身を守りました。約6000年前に絶滅しましたが、絶滅原因には人類の
関与があったかもしれません。
