![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/17892c257d4a87f7a7c9e1f3c9858c01.jpg)
30年ほど前から、恐竜博に出かけては恐竜の骨格をスケッチしてきました。骨格
スケッチをもとに復元図も描きました。全部で64種の骨格スケッチ、復元図も同
数で計128枚のイラストがどさっとたまりました。ファイルにとじて自分用の図鑑
として活用しています。現在長野県黒姫童話館で開催されている「恐竜トリケラト
プス絵本原画展」で一部展示されています。皆さん、ぜひご覧ください!ガオ~!
スケッチをもとに復元図も描きました。全部で64種の骨格スケッチ、復元図も同
数で計128枚のイラストがどさっとたまりました。ファイルにとじて自分用の図鑑
として活用しています。現在長野県黒姫童話館で開催されている「恐竜トリケラト
プス絵本原画展」で一部展示されています。皆さん、ぜひご覧ください!ガオ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
展覧会の感想追加ですが、一枚の紙の中に恐竜の世界の広がりが感じられて、入り込めてしまう感じがすごいです~❗️
また恐竜カレンダー作ってください~❗️