毎日「恐竜トリケラトプスとスピノサウルス」の制作をしています。画像はどうもうな肉食恐竜アル
バートサウルスのアルボが、干草の山で眠るスピノサウルスの子どもたちに近づいていく場面です。
この後、子どもたちは食べられそうになります。(ちょっとこわいです。)子どもたち、助かるでしょう
か?「恐竜トリケラトプスとスピノサウルス」、おもしろいお話ですよ。リトルホーンも大活躍します。
さあ、イラストの完成はもうすぐです。今日も気合を入れて色塗りをします。
この絵本は6月頃「小峰書店」から発売されます。皆さん、楽しみにお待ちくださいね!
バートサウルスのアルボが、干草の山で眠るスピノサウルスの子どもたちに近づいていく場面です。
この後、子どもたちは食べられそうになります。(ちょっとこわいです。)子どもたち、助かるでしょう
か?「恐竜トリケラトプスとスピノサウルス」、おもしろいお話ですよ。リトルホーンも大活躍します。
さあ、イラストの完成はもうすぐです。今日も気合を入れて色塗りをします。
この絵本は6月頃「小峰書店」から発売されます。皆さん、楽しみにお待ちくださいね!
干草で眠る子スピノ可愛すぎます(*^-^*)
6月ですかー。まだまだ先ですね。
わくわくしながら待っていますね♪
ははは、これは危ないですよねー。
絵本ではこわーいシーンが続きます。
ところで、こんな干草で眠ったら気持ちいいでしょうね。
もうすぐカラーイラストが完成します。
6月を楽しみにお待ちくださいね。
黒川さんのHPを見つけ、嬉しくなり、突然のコメント失礼いたします。
5歳の息子がリトルホーンシリーズにここ1年ほどどっぷりとはまっています。
黒川さんにコメントを書かせていただくと言ったら、「トリケラトプスに会いたかったです」と伝えて欲しいそうです。
サイン本や、講演会、とても興味があります。
関西に住んでいるのですが、お会いできる機会があれば大変嬉しく思います。
次の作品も楽しみにしております。
どうぞお体を大事になさって、頑張ってください。
関西からのコメントうれしく思います。
(私は大阪出身で、関西弁で話しています。)
そうすけ君、いつもトリケラトプスの絵本を読んでくれてありがとう!
そうすけ君のことをリトルホーンに伝えたら、
喜んでいましたよ。
今度の絵本ではリトルホーンのいとこのミクロホーンも登場しますよ。(3才です。)
お母様、また関西でも講演やワークショップができたら良いと思っています。
(以前はしょっちゅうあったのですが、不況のせいか少なくなりました。)
これからもおもしろい絵本を作ります。
楽しみにお待ちくださいね。