2009年自作のカレンダーのテーマはボストンです。
ボストンと言えばボストンマラソンです。
(画像クリックしてね。)
1897年以来、年1回4月に開催されています。マラソン大会では
オリンピックと共に最も古い歴史を持っています。
そういえば瀬古利彦選手が2回優勝しましたね。
このイラスト、どこかに18番がいますよ~。わかるかな?
ボストンと言えばボストンマラソンです。
(画像クリックしてね。)
1897年以来、年1回4月に開催されています。マラソン大会では
オリンピックと共に最も古い歴史を持っています。
そういえば瀬古利彦選手が2回優勝しましたね。
このイラスト、どこかに18番がいますよ~。わかるかな?
私は山梨のぶどう郷マラソンに参加した事がありますよ。
走るのはたいへんだけど、沿道の地域の方々の応援がうれしいのが
良いです!マラソンって。
最近はすっかりご無沙汰です。。。。
あるのですか?すごい!
ぶどう郷マラソンとは、良いネーミングですね。
絵本作りもゴールははるかに遠く、マラソン
と同じです。がんば!
このマラソンのページも好きです。
楽しそうでいいなあ。元気が出ますよね。
我が家では早速12月にして楽しんでいます。
だってサンタ君がいるんだもん。(クッキーママ)
喜んでいただけてうれしいです。
確かにこのカレンダーのネズミたちは元気が良いですね。
(あちこちで転んでいます。)
もう来年のテーマは何にしようか?と考えています。
楽しみにお待ちくださいね。