![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/f92cdbcd96ac5cc2d5486ef45c953e41.jpg)
先日、吉祥寺美術館で開かれている「日象東京西支部展」を
見てきました。日象とは日本表象美術協会のことです。
日本各地域に支部があります。
会場に入るといろんな水彩画、油彩画、彫刻、工芸品が展示されて
いました。たくさんの作品の中で、ちょっと珍しくて面白いなと感じたのは
全徳紀子さんの銅板画でした。全徳さん、銅板を打ち出して猫などをうまく
表現しています。銅板のやわらかい光沢にはなんとも暖かい味わいがあります。
(右の写真の右から4点目と5点目、画像クリックしてね。)
日象東京西支部展は7月15日までAM10:00-PM6:00(最終日はPM3:00まで)
〒東京都武蔵野市吉祥寺本町1ー18-16伊勢丹FFビル7階
吉祥寺美術館市民ギャラリー
見てきました。日象とは日本表象美術協会のことです。
日本各地域に支部があります。
会場に入るといろんな水彩画、油彩画、彫刻、工芸品が展示されて
いました。たくさんの作品の中で、ちょっと珍しくて面白いなと感じたのは
全徳紀子さんの銅板画でした。全徳さん、銅板を打ち出して猫などをうまく
表現しています。銅板のやわらかい光沢にはなんとも暖かい味わいがあります。
(右の写真の右から4点目と5点目、画像クリックしてね。)
日象東京西支部展は7月15日までAM10:00-PM6:00(最終日はPM3:00まで)
〒東京都武蔵野市吉祥寺本町1ー18-16伊勢丹FFビル7階
吉祥寺美術館市民ギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
くろくろさんどうも有難うございます。(クッキーママ)
画像をお送りいただきありがとうございました。
クッキーママさんのブログにお邪魔して、
クッキー君の画像を見ましたよ。
帽子をかぶったり、しっぽをカミカミしている
写真は面白いですね。
またこちらでも紹介したいと思います。
これからもよろしくお願いしまーす!