愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

山野草・オオイヌノフグリの花と庭の水仙の花♪

2023-02-20 22:58:27 | 四季折々の花々

 近くの道辺に今年も小さなオオイヌノフグリの花

群生し咲いています。花径は7mm前後ですが

瑠璃色でよく見ると可愛い花です。

原産地はヨーロッパで、日本には明治時代中期に渡来したそうです。

花期は2月~6月です。

この花は野生化しているので日本全国で見られるそうです。

 今日は山野草・オオイヌノフグリの花と庭の水仙の花を紹介致します。

1.オオイヌノフグリの花

 

 

 

 

2.庭に咲いている黄水仙とお隣の庭の日本水仙の花

(1)庭にい咲いている黄水仙

 

(2)お隣の庭の日本水仙の花

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシュア記;神エホバはヨシ... | トップ | 2月の俳句(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事