愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

小雨の中のアヤメの花と里山の満開の藤の花と椿の花♪

2023-04-26 00:23:52 | 四季折々の花々

 お訪ねしたお家の駐車場横に小雨の中

奇麗にアヤメが咲いていました。

花図鑑では花期は5月~6月と紹介されていますが

こちらでは早くも写真のように満開です。

 アヤメの花は特に小雨の中で風情が豊かです。

原産地は地中海沿岸、中央アジアです。

用途は切り花、花壇です。

花言葉は「恋のメロディ」と紹介されています。

 今日は小雨の中のアヤメの花と里山の満開の藤の花と椿の花を紹介致します。

1.小雨の中のアヤメの花

 

 

 

2.近くの里山の満開の藤の花

 

 

 

 

3.にわにまだ咲いている椿の花

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビ族の家長たちがイスラエ... | トップ | 祭司アロンの子孫に与えられ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (越後のご隠居)
2023-04-26 05:08:32
JWみやさん、おはようございます ♪

アヤメにフジの花、見事に咲いていますねぇ~
雨に濡れたアヤメの青紫色が映えます。
生き生きしている姿が良い感じであります。
このフジは山藤でしょうか?
こちらでもフジの花が見かけられるようになってきました。
時間ができたらカメラを向けてみたいと思っているのですが、
ここのところ野暮用繁多で飛び回っています (笑)
返信する
おはようございます (MOMO)
2023-04-26 10:57:04
おはようございます。
アヤメも、藤の花も、椿の花も、美しいですね。
私は23日の日曜日の集会に出席していました。
みやさんと奥さんはZOOMで参加されていましたね。
みやさんは現在も援助奉仕者を続けておられるのですか?
返信する
小雨の中のアヤメ♪ (JWみやさん)
2023-04-26 21:08:58
「越後のご隠居」様へ

   こんばんは♪
小雨の中のアヤメがしっとりとしてとても奇麗でした。
コメントしてくださいました通り、小雨の中でも生き生きとしています。

 藤の花は山藤と思います。古木ですが、美しい姿が印象的です。

「越後のご隠居」様のような素敵な作品に撮れれば良いのですが、
いつもの通りの作品です。

 本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する
春の花々♪ (JWみやさん)
2023-04-26 21:17:53
「MOMO」様へ

   こんばんは♪
春の花々が真っ盛りです。
アヤメの花が小雨の中でとても奇麗で飲酒的でした。
藤の花も古木ですが、見事な様でした。
椿の花は次々と蕾が咲き、まだ庭に咲いています。
花々は言葉を用いることなく、喜びや慰めや希望を与えてくれます。
 集会はZoomが便利なので、Zoomで参加しています。
 会衆の特権は80歳になる時にすべて返上させていただきました。
 妻と共に奉仕を楽しんでいます。

 本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事