こちらも寒波が到来ですが、あるお店の入口に置いてある
鉢植えのベロぺロネが、この寒さの中で咲いていました。
ベロぺロネの花期は、花図鑑では5月~7月と紹介されています。
用途は鉢植えです。
花言葉は「思いがけない出会い」と、紹介されています。
今日は冬に咲いているベロぺロネと新型プリウスを紹介致します。
寒波にも負けずに咲いている「ベロペロネ」
展示場に置かれていた「新型プリウス」
こちらも寒波が到来ですが、あるお店の入口に置いてある
鉢植えのベロぺロネが、この寒さの中で咲いていました。
ベロぺロネの花期は、花図鑑では5月~7月と紹介されています。
用途は鉢植えです。
花言葉は「思いがけない出会い」と、紹介されています。
今日は冬に咲いているベロぺロネと新型プリウスを紹介致します。
寒波にも負けずに咲いている「ベロペロネ」
展示場に置かれていた「新型プリウス」
新型プリウスですね。
我が愛車の後続車になります (笑)
今度は4WDが出ましたので雪国の人は喜ぶでしょうね。
FF車は雪道、やはり今一の状態です。
今日も荒れている越後、ほどほどうんざりしてまいりました (笑)
奥さんも聖書レッスンに参加してくださいました。
奥さんが入られたキッカケをお聞きすることができて嬉しく思いました。
Yさんご夫婦は私に親切にしてくださり大変に感謝しています。
ところで新共同約聖書は見出しが付いていることをご存知ですか。
見出しは章ごとではなく場面が変わる区切りの良い所に付いているのです。
私は見出しは流れが分かり易いので購入&併用することを考えていますが、
今後もエホバの証人の新世界訳聖書を主に使いたいと思っております。
こんばんは♪
そちらは風も強く、寒さが厳しいので大変ですね・・・
こちらの今日は風は止んで静かでしたが、曇りのままで、
外気温もあまり上昇しませんでした・・・
雪が降らないだけ、安堵です♪
新型プリウスは、私の好きなライトグリーンの車が展示されていました♪
写真の色より、もう少し明るいグリーンの色です♪
私は以前にプリウスに乗っていましたが、今は
燃費の良いアクアのオレンジ色の車に乗っています♪
早く寒波が去って欲しいのですが、日曜日頃までは、
寒さが厳しいようです♪
くれぐれも風邪など召されませんように♪
感謝を添えて♪
の向上により、
さらに私の好きなライトグリーンの色がありますので、
すっかり気に入っています♪
の
暖冬から急に寒波到来で、体がついてゆかない感じですが、
聖書レンスンはご苦労様でした♪
本日はY兄弟姉妹の奥様姉妹もレッスンに参加され、
かつ経験を聞くことができ良かったですね♪
それぞれの人の経験を聞くと、真理を学び始めるきっかけは、
人それぞれに異なりますが、とても大きな励みが得られます♪
心の良い特質を備えた方々を神エホバは、イエスを通して、
引き寄せて下さいます♪
8章はイエスの伝道の主題ですので、
とても楽しみな学びになると思います♪
ご案内の「新共同訳聖書」は、まだ手にとって見たことがありません。
現在私たちは、忠実に訳出された「新世界訳聖書」を用いています。
この聖書は、ご承知の通りに関連する聖句がすぐに分かることと、
ページの上にそのページの主要な教えが、
副見出し的に記されていますので、とても助かります♪
引き続きエホバの豊かな祝福をお祈り致します♪
ご親切なメッセージに感謝とクリスチャン愛を添えて♪