ご近所の庭にミツマタの花が咲き始めていました。
ミツマタは和紙の原料として用いられる木で、ヒマラヤが原産地です。
花を見る機会はほとんどありませんが、
丁度蕾が膨らみ始めていることを教えて頂きました。
私の手持ちの花図鑑には紹介されていませんが、
花期は3月~4月頃のようです。
お家の方のお話では、もう少しで開花し黄色くなるそうです。
今日はミツマタの蕾と万両の実を紹介致します。
ご近所の庭の「ミツマタの蕾」
- もう少しすると黄色の花になるそうです -
ご近所の庭の「万両の実」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます