愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ラベンダーの花とミニ花壇

2017-05-03 23:25:08 | 四季折々の花々

 ご近所の庭にラベンダーの花が咲いていました。

 ラベンダーはラテン語で「洗う」を意味する言葉だそうです。

 花期は5月~7月です。

 用途は切り花、鉢植え、庭植え、ドライフラワー、精油です。

 花言葉は「許し合う愛」です。

 今日はラベンダーの花とミニ花壇を紹介致します。

               ご近所の庭に咲いている「ラベンダー」

                       ご近所の「ミニ花壇」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詩編149編の紹介:あなた... | トップ | 詩編150編の紹介(最終回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事