愛媛県宇和島市の道の駅・きさいや広場は
農家や漁師さんのためにJAが設けた直売所です。
JAの会員の方が直売で出荷できます。
生産者が売りたい価格で売れる唯一の場所です。
道の駅は市の中心部にあり、裏側は宇和島湾です。
閉店の18時前に行き、写真を撮りましたので紹介致します。
宇和島市にお越しの節はお立ち寄りくだされば嬉しく存じます。
1.宇和島市の道の駅・きさいや広場の外観(右手前は駐車場)。屋外ステージもあります。
2.道の駅の店内の様子(閉店前で品物も売れ、お客様も閉店前でおとんどいません)
3.道の駅内で売られている商品例
甘くて美味しい「スイカ」
格安の切り花の売り場
- 私もほぼ毎日出荷します -
名前の不明の花
花トラノオ
バラの花
色とりどりの菊の花
ケイトウの花
珍しい「ほうずき」
マリーゴールド
小鉢の「キキョウ」
小鉢の「ペンタス」
しいたけ
とても安いキュウリ
- 1本30円位 -
その他、野菜や卵や弁当類や手作りケーキや柑橘類が沢山売られています。
漁師さんの直売の魚も売られていいます。
3.愛媛の100%柑橘ジュース類
4.道の駅に併設されている愛媛県の物産品売り場
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
最近はなかなか遠出も叶わないので、遠方の道の駅の素敵なお写真、楽しませていただきました。ありがとうございます🌱
コロナ禍なので、今年も地区大会はビデオで視聴しています。
友人に手話を使う人がいることもあり、先日家族で「ノアの箱船」の朗読劇を日本手話で視聴しました。表現が豊かで、楽しかったです。
世界中のかなりの方が、母語で視聴できるのは、素晴らしいですね!
暦では立秋ですが、厳しい暑さがつづきそうです。
ご家族共々、どうぞお身体にはきをつけて
お過ごしくださいね。
時々のコメントにも、ご丁寧に返信をありがとうございます。感謝とともに(^^)
こんばんは♪
道の駅は生産者が直接、自分の売りたい価格で売ることのできる販売所であり、
かつスーパーよりも価格が安いため、大勢のお客様が来られます。
私もほぼ毎日出荷しています。
新型コロナの感染者が増加していますので、引き続き御注意してくだされば幸いです。
本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
こんばんは♪
暦の上では立秋を迎えましたが、連日厳しい猛暑が続き、温暖化が進行していることを感じます。
特に今年は、温暖なこちらより北海道の気温が高かったのには驚きでした。
「ノアの箱船」の朗読劇を日本手話で楽しまれ良かったですね。
間もなく全地に大患難が訪れますが、偉大な創造者エホバ神の愛,公正、知恵、力を学び、
そのご意志を守り行ない、大患難を通過させてもらい、
真の平和の宿る回復される地上の楽園で、永遠に命を享受させて頂く日を楽しみにしています。
ノアは立派な模範の手本を残してくださいました。
ヤコブの母リベカは、優しい実際的な知恵に富み、創世記の記録を読むと
生き生きと想い描くことが出来ます。
素敵なHNを採用されていると思います。
「リベカ」姉妹、ご家族一同様の永続する喜び、平安と義が豊かでありますようにお祈り致します。
感謝とクリスチャン愛を添えて♪
こんばんは♪
宇和島市の道の駅・きさいや広場は、屋外ステージや真珠の販売店や、大型の食堂も完備しています。
野外ステージでは楽器の演奏やコーラスや独唱も行えます。
特産売り場は、安くて新鮮な野菜や特産が買えますので、昼間は賑わっています。
コロナ禍になるまでは、外国の方や大阪、名古屋方面のお客様も
沢山来られていました。
外国からのクルーズ船のお客様も必ず立ち寄ってくださっていました。
異常気温です。以前はこの時期には夕立もあり、涼を呼び、虹が立ちましたが、
最近は夕立減少もありません・・・
しばらく厳しい暑さが続きますので、熱中症やコロナの感染にご注意して
くだされば幸いです。