2022年7月29日(金)
夏休みの間、できればなるべく混雑しない平日に活動したい。 行きたい山は色々ピックアップしてあるが、そんな気持ちで探していると新潟の山がお天気良さそうになってきた。 本当はキスゲが盛り、もう少し前に行けたらと思っていたが、行ける時に行かないと機会を逃すから。 が、今年の夏の猛暑、この時期に標高 2,000m以下の山に登るのはいかがなものか。 う~ん、みんな登っているし、大丈夫か? 考えすぎるとまた登れなくなるから、行ってみよう! ただ本命のお山に登るのはお天気の都合上、翌日の土曜日。 人気の巻機山なので、前泊して早い時間に駐車場に到着する予定。 大丈夫かな。
という事で、新潟に着いたら一番に訪ねたのがここ。
この日は前泊日なので、ここに開店 9:00ごろ到着。
美味しい塩沢産魚沼コシヒカリのおにぎりを仕入れて軽くお山に行ってみる~!
ガッツリ登ると翌日疲れてしまうので、
この日はロープウェイを使って楽々登山。
八海山ロープウェイで上がり、行ける所まで行ってみよう~!
近日あちこちで大雨、雷などが続き、この辺りの山も何か被害があったらイヤだな、と思っていたが、
天気予報などみるとこの辺りはギリギリ大丈夫そうだった。
また、ロープウェイの係の方が色々お話してくれたので、天気の様子もうかがうと、
近日それ程大雨は降っていない。 が、この日は朝に雷が鳴っており、
ロープウェイ開始が少し遅れた、とのこと。
あ、そのアナウンス、後からFBを見るとあった。
下では天気良く、RWのライブカメラを見ると景色も見えていたので無頓着だった。
ロープウェイ山頂駅に上がるとこの景色。
係の人が「あちらに米山が見えていますよ。」と。
あ~、国上山、弥彦山からも見たな~。
あの米山って、「米山さんから雲が出た~♪」の米山だと後から知った。
雲が多く、高い山のピークは見えないな、と思っていたが、
なんとも良い景色!!
そしてこんなに素敵なテラスもある!
が、私はここには座らずもう少し高い所に向かう。
女人堂か、行ければその先薬師岳くらいまで行けると良いけど。
たくさんのアカモノの実。あちこちに見られた。
またイワカガミやイワウチワの様な葉っぱもたくさん見られたので、
春は花盛りだったかな。
ロープウェイ山頂駅ちょっと上にこの場所。
1165m 良い老後だそう。 良くお祈りする。
ノギランもあちこちで見られた。
進む方向。
たぶん一番手前が薬師岳だろう。 その奥にギザギザ見えるのが八ツ峰?
たぶん一番手前が薬師岳だろう。 その奥にギザギザ見えるのが八ツ峰?
トレイルは湿っているうえに、ツルッと滑りそうな土質。
ところどころ泥濘。
岩も滑りそうな岩で下りがイヤだな~、という感じ。
ノリウツギ?
ツルアリドオシ
10:30頃から標高 1,100m~1,400m 付近を歩いたのだが、とにかくもう汗だく。
標高 1,000mを越えていてもこんなに暑いかと言う程。
真夏に御岳山(青梅)なども歩いているが、こんなに暑く、汗が出たことがあったろうか。
樹林帯で日影歩きなことが幸い。
お花を撮りながらゆっくり進む。
少し開けた所で、薬師岳の尾根の向こうに越後駒ケ岳が雲から顔を出した。
こちらの方には雲の中に浅草岳や守門岳などが隠れているらしい。
ホツツジ
行く手の峰の上に三角屋根の建物が見える。
あそこが女人堂かな。
コメツツジ
シジミチョウがたくさん飛んでいた。
先に見えた峰に上がってゆくトレイルはハシゴや岩登りのような急な斜面もあり、
この先もっともっと険しい八ツ峰につながる、八海山らしいトレイルになるのだろうな、という事を感じさせた。
女人堂到着。(12:14)
とても暑かったし、この先登山道は更に急になるらしいし、もうお昼ご飯の時間なので、
ここでストップということにした。
さてさてベンチに座り、先ほど購入した塩沢産魚沼コシヒカリおにぎり!
この日はこれが一番の楽しみ! いっただきま~す!
あまり歩かなかったので、2つでお腹いっぱいだったけど、
美味しかったなぁ~。
女人堂前から、ノリウツギの向こうに田んぼが見える。
ネジバナが咲いていた。
可愛いねぇ。
下山は滑りそうなトレイルを慎重に下って行った。
下山後は麓の八海山神社にもご挨拶。
街に出る前に田んぼから八海山を振り返る。
左の方の山肌にスキーコースが付いているのがロープウェイで上がった場所。
そこから右の方に歩いて行ったが、雲で見えない辺りが八ツ峰だろう。
この後美味しいパン屋さんを検索し、翌日の朝ご飯と昼ご飯を購入。 コンビニで夕食を買って宿へ。 翌日の巻機山、キスゲはそろそろ終わりだが、キンコウカが咲いているようだ。 早く床に就いたがぐっすりと眠れた。 翌日は5時前には駐車場に着くように出発する予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます