
2019年5月19日(日)
中禅寺湖南岸のシャクナゲ

菖蒲ヶ浜から千手ヶ浜までやって来ました。
モモクリさんたちとの待ち合わせまでもう少し時間があるので、南岸の俵石まで行ってみます。

千手堂を過ぎ、シャクナゲの群生地に来ると既にたくさんのシャクナゲが開花!

けれどまだまだ蕾の方がたくさんある状態でした。

つぼみの混ざる咲き始めのシャクナゲはとてもきれい。



俵石のある水際まで下りてきました。 ここからの景色は壮観だ!

photo by yukoさん
なので、つい開放的な気持ちになりました。 〇〇と煙は高い所が。。。(^^;)



大急ぎで千手ヶ浜に戻る途中。 南岸の斜面にはまだまだアカヤシオがきれいに見えていた。
モモクリさんたちと落ち合い、お昼ご飯をどこで食べようかと。
千手ヶ浜はとても風が強くなってきたので、オオヤマザクラの下で食べるのは寒そうです。
なので、熊窪まで戻りました。

この春、ようやくミヤマカタバミが咲いているのを見られた。

よくよく見ればフデリンドウも。

シウリザクラのツボミは赤い。
食べると始めは苦いが噛みしめていると杏仁豆腐の味になってくる。

photo by トレッキングさん
さて、お昼ご飯を頂きましょう~。
熊窪のオオヤマザクラはほぼ終わっていました。
栃窪のサクラより遅いと思っていたのだけど。。。

お昼ご飯を食べ終わり、モモクリさん、E子さんとはここでお別れ。
yukoさん、トレッキングさん、私は高山を回って龍頭ノ滝臨時Pに戻ります。
yukoさん、始めはモモクリさんたちと湖畔を戻ると言っていたのですが、山道にアタックです。

高山も昨年の夏の台風の影響でしょうか、あちこちで倒木が増え、
登山道もガラガラした場所が増えたような気がしました。

photo by トレッキングさん
熊窪から高山に上ったのは初めてでした。
もっと長く急登な気がしていましたが、案じていたほどでもなく到着~。

photo by yukoさん
いやぁ~、良かった。 一休み~。

高山はツツジはおろか、新緑さえもまばらな感じで、
まだまだ見晴らしがよい状態。

ブナハアカゲタマフシのブナの木も新芽すら見えませんでした。

けれど、一番高い場所にあるシャクナゲ群生地では開花し始め。

不思議なことにその下の群生地はまったく。。。

ぐんぐん下って終盤にはオオカメノキのお花が満開。

ヒメイチゲもまだあちこちに。

もちろん龍頭ノ滝のミツバツツジは全く見られませんでした
が、美しい滝を眺め、おいしいコーヒーを頂き、この日の〆といたしました。
久しぶりにみんなと歩け、思った以上にお花を見ることもでき、とても楽しい一日でした!
またどこかに行きましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます