スターリンは、少なくても三千万人の命を奪った人物だと報じられている。第二次大戦で日本の兵士・民間人を含め三百十万人が犠牲に、世界三大の恥事の一つ、アウシュビッツの死者は四百万人、中国の毛沢東は五千万とも七千万人の生命与奪と聞いている。人一人を殺せば殺人者のレッテルを張られる・・・が、数千万人を殺せば英雄だ。カダフイー大佐は中途半端で頓挫してしまった。一千万以下だったのか・・・。
民主主義の原点を築いたのはギリシャ帝国だったかローマ帝国だったか、伊豆ボケ老人には定かではない。しかし、あれだけの文化遺産を構築するのには高度な知識と技術と心血を注がわなければ・・・。世界に誇れる歴史と伝統あるあのギリシャが何故、亡国状態になったのか、常々疑問であったが解明した。ギリシャ民族の血のつながりが断絶し、伝統文化、それに伴う精神性が途絶えたことだ。精神の溌溂性が伴わなければは民族は滅亡する。歴史の証明だ。為政の、ていたらくは、国民のていたらく、魂の喪失は、日本もギリシャ同然になる日も・・・