那覇砂漠・・・ 2012年09月14日 | Weblog 空の色は変わらないのに・・・沖縄は変わった。最初に足を踏み入れた時の沖縄は親切があふれていた。沖縄らしいローカル色と情があった。十回目の沖縄は貧しかった。都市化がもたらしたのか、金拝亡者が増えたのか・・・、出入りしている沖縄の青年に那覇砂漠だと投げたら。本土の資本に沖縄の心も駆逐されたのかも知れません・・・と、返ってきた 。都市の宿命なのか・・・伊豆ボケ老人は田舎のネズミのままで・・・。
腹を立てたところで、 2012年09月14日 | Weblog 夫婦で申し込んだのに・・・空席待ちなら・・・止得ないが・・・機内に入るところから夫婦別れと縁起が・・・それも窓もない補助席シート。旅行会社の配慮は一体・・・楽天のアンケートに最悪と書き込みをと思ったが止めた。腹を立てたところで、蟷螂の斧、失敗は成功のハッハハッハ・・・だ。
主人より孫・・・ 2012年09月14日 | Weblog トイレに席を立った家内が、なかなか帰ってこないので、マサカ・・・見捨てられたのでは・・・と、心配症の伊豆ボケ老人、家内の捜索を開始・・・すると孫の土産をと物色中・・・頼りの無い主人より未来のある孫へ・・・か。