行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2022 IFBB Fitness Women's World Championships (211)

2022-12-18 23:56:31 | 観戦記2022


Vitory ceremony of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
Results
1 Meriliis Tamm (Finland)
2 Elin Liewendahl (Finland)
3 Tetiana Moskalenko (Ukraine)
4 Lkhamnorjmaa Badmaadorj (Mongolia)
5 Oyungerel Gantogtokh (Mongolia)

最後は、順位発表及び表彰式の模様です。
選手がステージに出そろうとさっそく、5位から順位発表となりました。
5位にモンゴルのOyungerel Gantogtokh選手、4位に同じくモンゴルのLkhamnorjmaa Badmaadorj 選手、3位にウクライナのTetiana Moskalenko選手とコールされて、フィンランドの選手2人が残りました。
ここで手を取り合って喜んだ両選手でしたが、2位にElin Liewendahl選手がコールされて、21歳のMeriliis Tammの優勝と決まりました。
その後は、国歌演奏からフォトセッション(記念撮影)と続きました。
以上が、ウェルネス158cm以下級の模様でした。

次回は、163cm以下級の模様をお送りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 IFBB Fitness Women's World Championships (210)

2022-12-18 23:45:39 | 観戦記2022


No.46 Elin Liewendahl (Finland), 2nd place of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
No.47 Meriliis Tamm (Finland), 1st place of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)

そしてこちらでは、2位の選手と優勝選手をご紹介しています。
2位は46番のElin Liewendahl 選手(フィンランド)で、1994年生まれの28歳です。
そして優勝は、47番のMeriliis Tamm選手 (フィンランド)で、ジュニアウェルネスの163cm以下級では2位だったこの選手が、身長別では見事優勝しました。
なお、優勝選手の「Iウォーク」は10枚ご紹介させていただきました。
若い力のすごさを感じさせてくれた、158cm以下級でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 IFBB Fitness Women's World Championships (209)

2022-12-18 23:45:39 | 観戦記2022


No.49 Oyungerel Gantogtokh (Mongolia), 5th place of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
No.44 Lkhamnorjmaa Badmaadorj (Mongolia), 4th place of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
No.48 Tetiana Moskalenko (Ukraine), 3rd place of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)

まずこちらでは、5位から3位までの選手をご紹介させていただきます。
5位は49番の Oyungerel Gantogtokh 選手(モンゴル)で、1991年生まれの31歳です。
4位は44番のLkhamnorjmaa Badmaadorj選手 (モンゴル)で、5位の選手同様1991年生まれでした。
3位は48番の Tetiana Moskalenko選手 (ウクライナ)で、1982年生まれの40歳でこのクラスの最高齢選手でした。
なぜかモンゴルは、ウェルネスに力を入れていますね。
アジアではまだ未開のカテゴリーだからこそ、先行して開拓しようということでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 IFBB Fitness Women's World Championships (208)

2022-12-18 22:52:37 | 観戦記2022


Final of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
No.44 Lkhamnorjmaa Badmaadorj (Mongolia), No.46 Elin Liewendahl (Finland), No.47 Meriliis Tamm (Finland), No.48 Tetiana Moskalenko (Ukraine), No.49 Oyungerel Gantogtokh (Mongolia).

そしてこちらは、並びを入れ替えての2回目のクォーターターンの模様です。
カメラの方も、こちらの方はなんとかきちんと撮ることができました。
ちなみに、先ほど見えにくかったかもしれませんが1回目のクォーターターンでは、スリーステップフォワードが行われていましたね。
これは、ジュニアやマスターズではなかったことです。
また、最初にジュニアやマスターズでは「Lウォーク」が行われていましたが、身長別の方では「Iウォーク」になっています。
早くも、時間が押してきていたようですね(苦笑)。
こうして2回のクォーターターンを終えると、決勝審査は終了でそのまま選手退場となりました。
引き続き、各選手の「Iウォーク」をご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 IFBB Fitness Women's World Championships (207)

2022-12-18 22:40:38 | 観戦記2022


Final of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Wellness -158cm)
No.44 Lkhamnorjmaa Badmaadorj (Mongolia), No.46 Elin Liewendahl (Finland), No.47 Meriliis Tamm (Finland), No.48 Tetiana Moskalenko (Ukraine), No.49 Oyungerel Gantogtokh (Mongolia).

こんばんは。
今日からは、2022世界フィットネス選手権のウェルネス身長別各クラスの決勝の模様をお送りしてまいります。
まず今日は、158cm以下級の決勝の模様をお送りいたします。
このクラスに出場した選手は5人だけだったので、いきなり決勝からとなりました。
例によって、先に各選手がエントリー番号順に「Iウォーク」を行っていますが、そちらは後ほどカウントダウン式にご紹介させていただくこととして、まずは選手全員でのクォーターターンからご覧いただきましょう。
こちらは、1回目のクォーターターンの模様ですが、カメラの設定がおかしくなっていたのに気づかないまま撮影していたので、このような感じになってしまったことをお詫びいたします(苦笑)。
ここで各選手を簡単にご紹介しますと、44番Lkhamnorjmaa Badmaadorj選手 (モンゴル)・46番 Elin Liewendahl選手 (フィンランド)・47番 Meriliis Tamm選手 (フィンランド)・48 Tetiana Moskalenko選手 (ウクライナ)・49番 Oyungerel Gantogtokh 選手(モンゴル)の6人でした。
なぜか45番の選手がいませんでした。
また、47番のMeriliis Tamm選手は、ジュニアウェルネスの163cm以下級では2位に入賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする