奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

清涼殿

2020-07-23 | 清涼殿
棚入れから1ヵ月 弱いと言われている清涼殿もゆっくりながら成長しているようです











天葉も少し伸びて来ています。


購入時に見つけた隠れアタリも花芽か新芽か微妙でしたが少し成長し九分九厘新芽だと思うようになりました。





清涼殿は子にも柄継続が良いと本の説明には書いていましたがさぁ〜どうでしょう❓






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清涼殿

2020-06-21 | 清涼殿
富貴蘭を始めて半年経った頃に清涼殿を購入する機会が有ったのですがまだやり始めのど素人 店主に枯らすから辞めた方がいいよと断念した事が有ります。

先日、風蘭三昧さんが購入されたのが趣味家の間で噂になり私も再度欲しくなるも物は無し!
何店舗かの富貴蘭専門店に聞いても最近無いねの返事 まぁ〜気長に待とうと思っていたところ
鈴木園芸さんから有るよと電話を頂き今回、縁有って棚入れする事が出来ました。


根の確認もしましたが古根6本に今年の新根3本計9本 弱いと言われている清涼殿でこれだけの根が有れば申し分無し❗️









綺麗に覆輪も決まってます。上葉が長くなっているのは木自体に勢いが付いて来ているのと前作者さんが栽培上手なんでしょうね。早く我が家の環境に慣れてこのまま上手く育ってくれれば幸いと言うものなのですが








古い水苔を外してみると何とアタリが一つ付いているのに気付きと言うしかありません これが子芽で有りますように










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする