奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

朝の気温

2019-12-02 | その他
12月に入り朝の気温が5℃を下回るように成り夕方から朝まで昨年と同様小さなストーブに鍋を掛けて保温しました。



昨年はこのやり方で外棚の蘭は余り皴も引かず上手く行ったと思ったから今年もこのやり方で行くか金を張り込んで園芸用ファンヒーターを買うかまだ迷っています。
園芸用ファンヒーターだとセンサーで温度管理してくれるので仕事が忙しくなると便利ですが

夜明けが一番冷えるので家庭用ファンヒーターをタイマーで追加使用


前日夕方4時半の気温です。






夕方10℃有りますがストーブでは前もって点けていないといけないのが欠点です。


次の日の朝4時の蘭舎内の気温です
外の気温は3℃ですので+3℃にはなっていますが本などでは5℃設定でいいらしいですがストーブではそれが出来ません


今年は昨年の冬越しと違い本羆があるからこれを枯らさないようにしなくてはいけないのでやはり園芸用ファンヒーターが必要なのか?羆を枯らす事を考えると園芸用ファンヒーターは安い物ですがまだ欲しい木も有り何とか出費を抑えたいですのでこのまま昨年通り行って欲しいですが
まだまだ悩み悩み思案中!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする