奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

羆の青

2020-05-08 | 羆 (青)変わり
3年程前に岡山の業者さんから購入して植え替え時に付いていた3つの子の内の一番小さな子が根無しで外れ別鉢に刺していたら根が出て今はそこそこの大きさに成って来た羆の青に中斑縞が出ているのに気付きましたが欲目もかなり有るかな?








この系統の羆の青は青特有の墨をかなり流しこの木も小さい頃から濃い墨を流していました。








軸もよく爆ぜています。








この葉に黄縞の中斑が浮き上がって来ています。羆の青は天葉は八千代芸で出て後で消えてしまいますが中斑の黄縞の感じで浮いて来たのは初めてです。
小さい時から兄弟木とは少し違った感じが有り紺性は薄目です。
場所的には兄弟木を並べていますのでこの木だけが少し変わっているしか思えません

建国の青系や羆の青系にはこう言う変化の楽しみがあるので面白く数を置いてしまうのでしょう。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする