奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

黄玉殿

2022-04-01 | 黄玉殿
さぁ〜今日から4月です富貴蘭も少しづつではありますが葉の皺もとれこれから成長して行くでしょう。

あれから約1年近く経ちますが小さな割仔を棚入れした為か❓成長は今一良くありません秋に葉2枚枯れ落ち1枚は下葉ですがもう1枚は中葉が枯れ落ち冬には早くから皺を引き半ば覚悟はしましたが最近になり葉に張りが戻って来てやれやれと思っていますが
まだまだこの先どうなるかは分かりません。


予算的にも割仔しか棚入れ出来なかったし探してすぐに有る品種でもないのでいざ仕方なかったと言う面も有りますが何かの縁で我が家に来た訳で大事にしたいと思っていますがやはり気を使う品種でもあります。


今年で丸2年目を迎えますので何とか棚慣れして良い方向に向かって行けたらと思っています。








枯れてしまう事は無いと信じて仔芽を望まずこの木を立派に成るよう栽培して行きます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする