あれから1ヵ月と2週間 青根に出て段々とルビー(赤根)に変わって行った月笙です。




月笙ですので天葉は必ずと言っていい程縞系で上がって来ます。

仔も柄継続して天葉は縞で上がりますが後には暗む悲しい運命です。


次の天葉も派手気味に上がって来ていますが後には暗む悲しい運命❗️覆輪気味に出ていた前葉もゆっくりと暗み覆輪気味だったとは分からなく成ってしまいました。



もう根の動きもほとんど止まりました。




月笙ですので天葉は必ずと言っていい程縞系で上がって来ます。

仔も柄継続して天葉は縞で上がりますが後には暗む悲しい運命です。

縞も出ない黒牡丹よりは期待はしてしまいますがこの縞が残ってくれたら品種名も変わるのですがそう上手く行きませんね。
この前植え替え時に派手柄だった仔を割りました。

次の天葉も派手気味に上がって来ていますが後には暗む悲しい運命❗️覆輪気味に出ていた前葉もゆっくりと暗み覆輪気味だったとは分からなく成ってしまいました。



他の黒牡丹に比べると天葉は派手に出てくれるのでこの仔には後々どう変わって行くか期待はしています。