奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

天月

2022-09-03 | 天月
9月に入って仕事が始まり夏の間、ゴロゴロしていたのに急に身体を動かしかけ身体はだんだん痛い所が出て来たりしこの先の事が心配になります。
家業の為とっくに定年の歳を過ぎていますが辞める事も出来ないのが辛いです。




この株を見る度に思うのは同じ時期に棚入れした
昨日の金剛宝は4つ目の仔が出て来ているのにこの株は棚入れ時とそんなに変わっていない・・・。



あれから2ヵ月と20日 短く成っていた葉よりは少し木勢が付き今出ている天葉は少し長くなってくれそうな予感がします。






牡丹芸で上がり後に紺が載り糸覆輪風になってきます。









棚入れから数えるとほぼ葉は入れ替わっているのに短い葉や長い葉が出たりでその時の調子でこう成るのか❓徒長していると言われても長く伸びてこそ調子良いと言えると思う‼️



段々と派手目になって来たかな⁉️












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする