日中はかなり暖かい日も有り寒暖差でか分かりませんが昨年までより下葉が落ちているように思われ他の趣味で世話出来ていないのも原因かとも思っています。
新しく購入する意欲も無く今有る株で遊ぶつもりでいます。
新しく出た仔も派手で幽霊です。
派手柄から紺が載り覆輪に成るかなと思っても完全になり切れず中途半端で割ると枯れると思うしそのままにしています。
後から出た地味目の仔も有り株自体はヒフティーヒフティーかな⁉️
地味柄でも縞は入っていますので白縞は継続しています。
今、ハマっているのは改良メダカで昔のメダカからは考えられない物もいます。