3月に入りさぁ〜これからかなと思ったら北の方面は雪、この辺は朝の冷え込みが厳しく成り
まだまだ成長もしないのでゆっくりと植え替え中です。

白牡丹もこれだけに成ってしまいました。
いつもの業者さんにもうアタックされ仔付きで出してしまいましたが 今、考えると勿体ないと思う気持ちですが残した白牡丹Bの方が色素も濃くまぁ〜Bの方に賭けたと言う事です。



期待はもちろんこの仔ですが白牡丹定義の真鶴で出ていますので今年の成長を楽しみにしています。

白牡丹もこれだけに成ってしまいました。
もう1鉢の白牡丹は

いつもの業者さんにもうアタックされ仔付きで出してしまいましたが 今、考えると勿体ないと思う気持ちですが残した白牡丹Bの方が色素も濃くまぁ〜Bの方に賭けたと言う事です。


今、白牡丹は真砂系で小ぶりで真っ白に上がる天葉の物が高価で取引されていますが詳しい業者さんに聞いた話では真砂系の元祖の三浦系と言うのが有るらしく、この白牡丹はその系統と聞いています。

期待はもちろんこの仔ですが白牡丹定義の真鶴で出ていますので今年の成長を楽しみにしています。