奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

白露

2024-07-12 | 白露
今日は1年に1回の上野に来ています。
富貴蘭をやっている以上全国大会と今日の上野グリーンクラブでの彩と香の富貴蘭展は欠かさず参加しています。
有名な富貴蘭専門業者の即売会も兼ねての花の祭典‼️
先日から棚入れの株が多く即売会で買う金も底をつきかけている状態なので買うかどうかは分かりませんが・・・今日一日富貴蘭の事だけで楽しみたいと思っています。

この株も2ヶ月前に棚入れしたばかりの白露です。


白覆輪や白縞などはすぐ葉焼けしてしまうので置き場に注意してやりたいですね。
この白露もすぐ葉焼けするそうなのである程度陰になる所に置いています。
そんなに株が増えていないのもそんなのが原因かも知れません。


その事を頭の中に置いて栽培していますので思っていたより成長してくれているようです。






棚入れ時は少しだけ頭を出して天葉がここまで伸びて来てくれました。
建国などに比べると成長はゆっくりかも知れませんが難しい株の白露と成長の良い建国などと比べるのもおかしいですが順調に進んでいると自己満足しています。




白は焼けやすいですがやはり綺麗です‼️




アタリが仔芽だと分かるぐらいに成りました。
まだまだこれから猛暑に向かって行きますので気を引き締め栽培したいです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする