女神
2024-05-28 | 女神
毎週、富貴蘭の事で走り回ってるいますが
四国富貴蘭会の交換会に参加しなかった訳は
実は先日縁有って私の好みの豆葉の白覆輪系三光中斑の女神の棚入れの話が纏まっていたのも1つの理由かも知れません⁉️
本当に欲しい物が棚入れ出来るのであれば
棚に有ってもいいなと思う程度の物は我慢も必要で私の性分がら参加していたら絶対と言っていいぐらい何かを落としていて株が増えていたに違い有りません。
欲しい株も有りましたがグッと我慢しました。
それだけ豆葉白覆輪系が好きと言う事で
今回、富貴蘭珍道中さんの御厚意で女神が棚入れ出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/8b4678730095842a494b462fa26b93e6.jpg?1716793194)
女神です。
白覆輪系三光中斑で天晴にも似たところも有り葉焼けには要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/4fef1a65c376a66af256ef17f95e3b00.jpg?1716795748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/71e5aad452185413492f87df3fd66934.jpg?1716795748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/5c737e21ae1db359eb7ade153906a9a6.jpg?1716795748)
自分なりに置き場を考えて栽培して行くつもりですが天晴の前例が有りますので自信は全く有りません🥲🥲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/929ccd75bc5e9d5ca62091f30cff5fb2.jpg?1716795986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/ad10080c5598e227d7aa698c939b4c0f.jpg?1716795986)
上葉は元気いっぱいに見受けられますし根も十分有りますので勢いが付いてきていると思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/eb/f3dbbe65dfc8467cd1f5ce189e854503.jpg?1716796159)
ラッキーな事に仔芽も出て来ていますので
後々の楽しみが有ります。
頑張って葉焼けで枯らして仕舞わないように頑張ります。
親木の事を考えると仔芽を取った方がいいのですが只今思案中⁉️
早めに取り除いた方が良いみたい
東海園のブログに有りましたね