今週から来週に掛けて10年に1度の最強寒波で又々仕事に影響が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/7f9e6241ae30e2e1b29ddb67f0c59d88.jpg?1738696241)
奄美風蘭の高天冠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/83a5ce17ca9ec7ec81a204d9372929e3.jpg?1738696586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/c18d07768eff4824207c1ff9ecf3bc59.jpg?1738696586)
奄美風蘭の中でも円窓、高天冠は葉幅が何とも言えない魅力を感じ奄美の中でも好きなタイプで昨年、割仔で棚入れしましたが今年あたり子が出てくれるのではと期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/5a295bebea63002d545d8d64bc7b9fc9.jpg?1738696883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/48c75353d2cbe0833bbd09604ef8f1b7.jpg?1738696883)
朝の冷え込みは氷点下で蘭舎内はファンヒーターで何とか凍るまでには成りませんが設定温度まで上がっていません。
段々と富貴蘭は皺が増し葉を畳み掛けて来た品種も出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/7f9e6241ae30e2e1b29ddb67f0c59d88.jpg?1738696241)
奄美風蘭の高天冠です。
奄美風蘭はかなり値落ちしましたが高天冠、円窓、大観などはまだ何とか値段が持っていますが数年前に比べると安く成り買いやすく成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/83a5ce17ca9ec7ec81a204d9372929e3.jpg?1738696586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/c18d07768eff4824207c1ff9ecf3bc59.jpg?1738696586)
奄美風蘭の中でも円窓、高天冠は葉幅が何とも言えない魅力を感じ奄美の中でも好きなタイプで昨年、割仔で棚入れしましたが今年あたり子が出てくれるのではと期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/5a295bebea63002d545d8d64bc7b9fc9.jpg?1738696883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/48c75353d2cbe0833bbd09604ef8f1b7.jpg?1738696883)