ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
奥深い富貴蘭
富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介
建国宝
2021-05-25
|
建国系
昨年5月に棚入れして1年が過ぎ棚慣れしたのか?新根も順調に今現在は冴えは控えめですが梅雨明けしたら本領発揮し牡丹芸が冴えてくるでしょう?
昨年牡丹芸で上がった葉も暗まずそのまま残っています。
今現在、ヤフオクに建国宝が出品されています。購入するには滅多に無いチャンス❗️
2鉢有るけど欲しいなぁ〜我慢我慢‼️
コメント (2)
杏樹
2021-05-24
|
杏樹
高隈の実生で私が仮名で杏樹と名付け栽培しています 良く言えば鑢高隈の実生の輝羅々と影虎を混ぜ合わせた柄行き・・・。
片側は少し派手目な感じですが、覆輪に虎斑と2芸が混じり何とも言えない雰囲気を持っているので気に入ってます。
子も現在3つ育ち当たり2つ出て来ています。
もう1鉢を
週末に行なわれた高知の土佐竹蘭保存会の展示会で御披露目デビューをしました。
錦鉢に入れると見栄えも良くなりますね〜👍💕
翠華錦
2021-05-23
|
豆葉
どこかの展示会?の即売会で見た覚えが有る翠華錦が実幸園さんの通販カタログに出ていたので昨日の金牡丹と一緒に送ってもらいました。
実幸園さんも扱ったのは初めてだそうですが
(翠華殿✖️富嶽)の実生 散斑縞
5本仔付きの6本立ち
豆葉も持っていない物はすぐに欲しくなる
割らず株立ちを目指して行きたいですが
我慢出来るかな〜。
コメント (2)
金牡丹縞系
2021-05-22
|
金牡丹
毎年ゴールデンウィーク前に実幸園さんの通販カタログが出ますが今年はコロナで緊急事態宣言など交換会も中止が相次ぎ少し遅れていた通販カタログが届き早速電話☎️で注文しましたが・・・。
こちらも緊急事態宣言で外出自粛している為、先日、LINEや電話交渉で黒牡丹黄縞を入ればかりで予算が無く通販カタログに写真も出ていない(値段だけ記載)の小さな金牡丹縞系を注文しました。
そして昨日送られて来ました。
植え替える前に根の確認🆗
小振りなわりには根数も有り長さも十分❗️
前作者もよく知っている方なので写真を見なくても安心して注文🤗
日当たりの加減も有るのか根の色は薄いピンクですが我が家でどうなるか❓
親木の天葉も少し縞系が有り
子の縞が消えなかったら最高ですが❓🙏
今回、値段の割に良い木が届いたと満足しています。🤗🤗
コメント (2)
期待し過ぎ 月笙
2021-05-21
|
黒牡丹
余りに期待し過ぎると後のショックが大きいので期待しないようにしていますが棚に入ると手に取って見てしまう。
それが楽しみかもしれませんが😂😂
月笙‼️いつも期待はずれで😭今回はこれだけ派手に出て来ているので少しは期待するのが普通では無いでしょうか❓
1番仔には孫も付きました 少し縞系が有るような後に縞が出るかもしれませんが❓現状、黒牡丹❗️
このままで青くならなければ万々歳ですがね〜 そう上手く行かないのが月笙⁉️
根も濃い赤根だったのが薄くなりおまけに青い根まで出て来ました。どうなっているのか⁉️
余り期待しないように見守ります。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
歳を取ってから富貴蘭と出会い 今 勉強中の中高年です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
月光羆
色々な液肥
建国の月
天然水苔
石見の光
甑の晃 甑島No.1
清涼殿
錦麒麟
金牡丹白縞
天草の月
>> もっと見る
カテゴリー
本羆
(22)
建国系
(251)
玉虫
(3)
銀の鈴
(4)
白露
(3)
女神
(4)
天晴
(12)
御神渡
(12)
不老白
(9)
羅生門
(8)
覆輪
(45)
建白冠
(6)
清國
(9)
千載の縞
(4)
白州
(2)
金孔雀の縞
(5)
白拍子
(4)
豆葉
(301)
月光羆
(6)
白牡丹
(55)
銀閣
(3)
至楽
(21)
彩
(6)
金剛冠
(3)
甑の晃
(3)
黄玉殿
(9)
清涼殿
(13)
錦織
(9)
湖東錦
(14)
南海雪虎
(19)
金淀玉葉
(5)
金閣
(13)
天優
(13)
白翁
(10)
朝鮮鉄の縞
(1)
白狐
(3)
金牡丹
(134)
黒牡丹
(119)
白砂青松
(1)
阿波牡丹
(5)
雨蛙
(9)
道伴
(2)
出雲宝扇
(16)
萩宝扇
(17)
友禅錦
(28)
冠雲峯
(7)
白龍の舞
(4)
白日夢
(8)
雪景冠
(14)
剣龍
(18)
天龍冠
(3)
薩摩大黄
(5)
御剣
(5)
宝剣
(3)
不動丸
(3)
天月
(20)
金剛宝
(26)
花衣縞
(6)
佐須丸の縞
(11)
玉鏡
(6)
錦麒麟
(21)
玉響
(8)
富貴の光
(4)
麒麟樹
(9)
夢幻萌黄覆輪
(9)
緑宝萌葱縞
(6)
羆の光(政宗)
(5)
千利休
(7)
黄金剛
(5)
天紅梅縞
(5)
羆 (青)変わり
(39)
神威
(12)
淀の松縞
(19)
紫雲閣
(7)
細雪
(10)
肥後天龍
(4)
花観月
(18)
雪観月
(9)
剛力
(7)
奄美系
(109)
杏樹
(15)
華山
(15)
伊勢矮鶏白縞
(13)
影虎
(9)
稲田姫
(8)
鈴虫の縞
(4)
天明
(5)
鳳玉の縞
(16)
月影
(13)
水晶墨
(12)
王妃
(3)
大鷹丸の縞
(8)
芸西黄縞
(1)
憧の縞
(13)
八雲羆
(4)
花もの
(46)
その他
(161)
富貴蘭
(314)
旅行
(4)
最新コメント
奥深い富貴蘭/
白銀金牡丹
crocus1985/
白銀金牡丹
奥深い富貴蘭/
千載縞 (聖王)
初心者です/
千載縞 (聖王)
奥深い富貴蘭/
銀の鈴
純風満蘭/
銀の鈴
奥深い富貴蘭/
羅生門
信者/
羅生門
奥深い富貴蘭/
女神
素人/
女神
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
風蘭堂
富貴蘭と戯れる日々
純風満蘭 富貴蘭ブログ
富貴蘭を楽しんで
蘭の国から
可愛い蘭
富貴蘭だねっ!
サムライ オーキッド 東海園
樹上の天使 富貴蘭
富貴蘭信者
富貴蘭珍道中
富貴蘭と風蘭の花
The Breeze Orchid (風蘭道)
富貴蘭と陶芸とその他出来事
四国 三香園
daichiのブログ
富貴蘭 Precious Japan Orchid 伝統園芸植物生長記録
箱庭富貴蘭
同行蘭風
富貴蘭遊戯
日本富貴蘭会
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ