奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

全国大会即売品、羅生門

2023-05-16 | 羅生門
楽しみにしていた年1度の全国大会もあっと❗️言う間に2日間終わり久しぶりに会った方や新たに懇親を持った方など電話番号を交わした方など有意義な2日間でした。
全国大会の交換会に初めて出品しましたが予想以上で落札された株や安いなぁ〜と思った株も有りましたが全部売れましたのでそのおかげで交換会で欲しかった株が落札出来ましたし即売品も欲しかった株も買えました。


花ごよみさんの即売品として出ていましたので思い切って買いましたが






昨年も全国大会の交換会にも出ていましたが若木でかなりの値段まで上がり諦めましたが仔付きで即売品で出ていましたので値段は上がる事は無く後は値段交渉でどれだけ安くなるかです。
昼食時、フェニックスガーデンさんと三香園さんに相談すると安く成るのなら買い❗️だねと両者が言って三香園さんが交渉してあげるわと言ってくれ花ごよみさんもこちらの思っていた値段近くまで下げてくれたので買ったと言う次第です。




柄も安定していますし大きいのですぐにまた仔も続いて出てくれるのではないかと期待しています。


小さな仔が1本付いていますが即売品で割仔も2本出て居ましたので多分、この株の割仔ではないかと



仔1本に成ればすぐに大きくなってくれると思うのですが・・・。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回日本富貴蘭会美術品評全国大会 2

2023-05-15 | その他
昨日に引き続き金賞受賞株や気に成った株をアップしますが数が多くて写真を撮るのに時間がかかり全部写す事は出来ませんでした。



駄目金とよく言ったりしますが金賞受賞してもその上の特別賞には残念ながら選ばれなかった株です。
金賞受賞するだけでも凄い事と思いますがその下には銀賞、銅賞と有るわけで紙一重の差と言う株も沢山あります。



























何とか出展した私の株も金賞受賞しました。




















一般品種覆輪の部で私のも金賞は駄目でしたが銀賞受賞しました。やはり登録品は大株立ちや冴えの良さなども必要ですね⁉️



もう1年に1度のお祭り全国大会も終わりまた来年に向け頑張りたいです。

明日は即売品も少し購入しましたし交換会でも何品か出品しましたのでその結果など




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回日本富貴蘭会美術品評全国大会

2023-05-14 | その他
2年連続で浜松で開催された全国大会に参加させて頂きました。
毎年、この日を楽しみに栽培していますが出展出来るような株も無く即売品や交換会が楽しみみたいなものですが・・・。
特別賞受賞している株はいつも凄い株ばかりでいつかはと思いますが思うだけで終わりますが😉😉



審査風景です。







金賞受賞の中から特別賞を選び審査は慎重に行われています。

特別賞


















































これまでが特別賞受賞株です。
明日は特別賞から漏れた金賞受賞株や気に成った株をアップします。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄玉聖&玉聖

2023-05-13 | 豆葉
今日は浜松で日本富貴蘭会美術品評会が開催されます。1年に1度のお祭りで日頃会えない人と会える唯一の場‼️
富貴蘭栽培暦がベテランとは違い浅いので大株立ちは持っていませんので希少品の未登録部門でしか出展出来ませんが2〜3鉢当たって砕けろで出展します。☺️☺️



今日は黄玉聖と玉聖ですが黄玉聖はもっと爆ぜて欲しいのですが個体差も有り我が家の黄玉聖は地味な方なのか我が家では1番上段の良く日が当たる所に置いていますがこれ以上は爆ぜない様です。





仔は現在1本ですが2ヶ月程前に業者さんが割仔を1本持って帰りましたので2本仔が出た事に成ります。まだまだ仔が出て欲しいと思っていたら


分かりづらいですがアタリが覗いています。


根も綺麗ですのでもう少し爆ぜてくれたら見栄えも良く成るのですが
一方、玉聖は余り日を取っていないのに天葉が黄玉聖のように爆ぜて上がって来ました。



玉聖は縞のままで良いのに我が家の黄玉聖より爆ぜて天葉だけ黄玉聖⁉️🤣🤣







まだ1つも仔は出ていませんがこれから仔が出るのを期待したいです。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友禅錦

2023-05-12 | 友禅錦
先週は鳥取富貴蘭会と島根富貴蘭会でこの土日は
日本富貴蘭会全国大会と毎週展示会で富貴蘭❗️富貴蘭❗️と趣味三昧で楽しい日々が続きます。


先週、島根富貴蘭会に行った際に2月にこの株の仔が嫁に言った出雲富貴蘭会長宅の棚で元気にいたので一安心しました。
嫁に行って調子を崩していないか心配していましたので・・・。





親木も気温が上がりゆっくりながら成長しだし順調なようで段々と柄も冴えはじめ渋さが増して来ました。






このはっきりとしない柄に墨が相まって何とも言えない魅力が芸西の特長と言うか友禅錦の魅力なのでしょうか❓芸西の墨ともちょっと違う⁉️🧐🤔🤔




仔もゆっくりながら成長していますが友禅錦は芸西の墨ほど成長は早く大きくは成りませんのでじっくりと成長を楽しみたいです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする