奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

建国縞No.109

2023-10-21 | 建国系
秋冴えの建国の季節がやって来ました。


建国縞No.109(特級)も系統が良いのか❓細縞ですがかなり浮き上がって来ています。










棚入れ時には何か柄が有りそうな無さそうな木で前作者は柄が沈んでいるだけだからとその言葉を信じて購入しましたが年々良く成って来ているように思います。




付いて居る仔は2番仔ですが柄も確認出来ます。
1番仔も別鉢で栽培していますが柄も入っています。数有る建国縞の木で柄継続が良いのはこの木だけで他の縞、殿でも青い仔が出ていますが系統でしょうか⁉️
根もルビー根です。



この木も派手さは無いですが縞が入っています。もう業者に狙われています。🤣🤣






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景冠

2023-10-20 | 雪景冠
令和6年度の富貴蘭銘鑑が届きました。


全国大会の時に登録申請を出し登録されこの度の新登録で記載されてました。



雪景冠は白覆輪に虎斑を混じえた綺麗な品種で今は大人気ではないでしょうか⁉️
先日の交換会にも韓国業者が1鉢出品していましたが中々の値段で落札されていました。



我が家の雪景冠も今、絶好調で覆輪虎斑も真っ白に冴えています。




仔は地味目に出ても後には必ず冴えて来ますので今付いている子も全然大丈夫で割るとすぐに業者に持って行かれてしまい我が家で雪景冠の鉢数が増える事が無いです。






仔は現在3本ですが来年辺りまた1本持って行かれそうです。🤣🤣







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金牡丹白黄縞

2023-10-19 | 金牡丹
朝も大分気温も下がり猛暑を乗り越えて今の所葉も落とさず新たな動きが出て来た金牡丹白黄縞です。


昨年、仔も外し1本立ちに成った親木を出してくれと言われましたが断りその後すぐに出た仔も派手な金牡丹ですがすくすく成長しています。




もうこれが最後の仔と思っていましたが根元に仔が出ているのを発見しました。





また、楽しみが出来た感じですがこれから寒く成って行くのであまり成長は望んでいませんが嬉しい事です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品3 富貴蘭鉢

2023-10-18 | その他
富貴蘭を展示会に出展するには鉢が居る富貴蘭を購入するのにいっぱいいっぱいなのに良い鉢を購入する余裕無いが欲しい❗️
いつも一緒に交換会に行っている鈴木園芸さんが前回の交換会で六角の透かし鉢を落札していましたがかなりの値段だったので指を咥えて見ていましたが実は私も欲しかったのです。千野鉢、布施鉢、愛楽園鉢、天山鉢といくつかは持っていますが六角鉢は持っていませんので欲しいとは思っていましたがやはり六角鉢は高いです。
それが今回も出て来て運よく落札出来ました。


六角三面浮彫三面透かし鉢です。
やっと手に入れました。前回、鈴木園芸さんが落札した鉢を出品された同じ方が出品していて途中トイレに行っていた鈴木園芸さんが居なかったひと時の時間に落札しました。トイレから帰って来た鈴木園芸さんが私が落とした鉢を見るなり回してと言いましたが・・・いや‼️と・・・。







さぁ〜何の株が合うかなぁ〜⁉️
それは来年までに考えたらいい事ですが


木箱だけでも高いとか言っていましたが❓
頑張って展示会に出せる株を作らないと😉😉






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品2 白銀

2023-10-17 | その他
交換会に行くと気も大きく成り持って行った物も売れ、売り上げの分は買えると思ってしまいがちですがそこをグッと我慢して先に欲しい株の足しにと思っていてもこれくらいならいいだろう⁉️と声を掛けてしまう自分がいます。😥

本当に欲しかったのかよ⁉️と聞かれるとわからない❓白覆輪は好きだけど値段が行かないと思ったので声を掛けてしまった感が⁉️
こんな感じで株は増えています。




九州産の山採りで静岡の桜井園芸さんの命名で白銀と言う株だそうです。何かの縁で我が家の棚に来たので大事にします。




値段に関わらず白覆輪は好きですので嬉しい気分に成っています。仔も2つ付いていますのでまた楽しみです。



最近、思った事ですが交換会によく奄美実生の白覆輪風の笑風と言う株が出て来ていて回ごとに値段が上がって来ています。
今回も韓国業者のJJが2鉢青葉会会長が1鉢と3鉢出品物が有りましたのでどれか1鉢落札出来たらと思っていましたが値段が高騰し私も声を掛けましたが落札出来ず😢もう一声が出ませんでした。それも先に欲しい株が有るから‼️と我慢しました。また新たな品種が高騰し掛けたのか⁉️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする