昨日は・・・説明に手間取ってしまって・・・・最後まで行けませんでした・・・・・・
この調子ですと・・・夏が終わりますね・・・
・・・・なんてことにならない様に・・・続けます・・・と言っても・・『コネクター』は、あと2個・・
52番から・・・52番は・・・『フロントアクセサリーソケット』です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/f20c56b3b4aa481448f6b3f828f3442a.jpg)
『シガーライターソケット』に似てます・・・・前後に付いているものですが・・・・・
配線図には・・『TYPE5 から』とあります・・・・(多分、初期には無かったもの?)
『ソケット』の位置ですが・・・・前の方ですが・・・ここに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/4dadc3b0df7f8b24b76ba57959728ab3.jpg)
後ろは、ここに・・・・・ついております・・・・・
予備品である『スポットライト』を使う時に、この『ソケット』を使用します・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/50610a81f2231067082aba26abed03aa.jpg)
あ・・・もうすこし解りやすい図がありました・・・・・・・
橙色の蛍光ペンがそうです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/1ff3e85535f35594bb1876bef45e6248.jpg)
使わないので・・・・・そのままに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/becc02aac8bb3bf50447ddc8c06533df.jpg)
************************![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
休憩中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
******************
さぁさぁ・・・最後ですが・・・・・
53番・・・『ラジエーター付近』でも説明しましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/63a05e539421a8189ae98d7ad5c129fb.jpg)
この部分です・・・・この『コネクター』もOKでした・・・・・
ちなみに・・『ニュートラルスイッチ』・・配線色は『若葉』とありますが・・・・
『黒色チューブ(耐熱チューブ?)』でカバーされているので解りづらかったでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/2ef0197bb638473b73e6084cbe5fa77b.jpg)
全部確認しましたが・・・・写真の通り・・・『リレー』が足りません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/05ac669e3f2670e7ccfd83e33bc85265.jpg)
なので・・・・
あぁ!!・・・『バッテリー』上がってる!!
・・・・・・・・・・『キースイッチ』を入れたままにしてました・・・・
最悪・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
この調子ですと・・・夏が終わりますね・・・
・・・・なんてことにならない様に・・・続けます・・・と言っても・・『コネクター』は、あと2個・・
52番から・・・52番は・・・『フロントアクセサリーソケット』です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/f20c56b3b4aa481448f6b3f828f3442a.jpg)
『シガーライターソケット』に似てます・・・・前後に付いているものですが・・・・・
配線図には・・『TYPE5 から』とあります・・・・(多分、初期には無かったもの?)
『ソケット』の位置ですが・・・・前の方ですが・・・ここに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/4dadc3b0df7f8b24b76ba57959728ab3.jpg)
後ろは、ここに・・・・・ついております・・・・・
予備品である『スポットライト』を使う時に、この『ソケット』を使用します・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/50610a81f2231067082aba26abed03aa.jpg)
あ・・・もうすこし解りやすい図がありました・・・・・・・
橙色の蛍光ペンがそうです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/1ff3e85535f35594bb1876bef45e6248.jpg)
使わないので・・・・・そのままに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/becc02aac8bb3bf50447ddc8c06533df.jpg)
************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
さぁさぁ・・・最後ですが・・・・・
53番・・・『ラジエーター付近』でも説明しましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/63a05e539421a8189ae98d7ad5c129fb.jpg)
この部分です・・・・この『コネクター』もOKでした・・・・・
ちなみに・・『ニュートラルスイッチ』・・配線色は『若葉』とありますが・・・・
『黒色チューブ(耐熱チューブ?)』でカバーされているので解りづらかったでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/2ef0197bb638473b73e6084cbe5fa77b.jpg)
全部確認しましたが・・・・写真の通り・・・『リレー』が足りません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/05ac669e3f2670e7ccfd83e33bc85265.jpg)
なので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
・・・・・・・・・・『キースイッチ』を入れたままにしてました・・・・
最悪・・・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)