SaltyDog

               by kaji

どうする暖房

2008-10-03 | 普通の話題
暑がりでもあるが、寒がりでもある私にとって冷暖房は重要なテーマで
ある。 冷房はほぼエアコンに頼るしかないが、暖房の熱源としては
電気・ガス・灯油と選択肢がある。 いや、あった と書くべきだろうか。
今の住居に引っ越してきてから、始めて迎える冬であるが、これまで
冬越えに欠かせなかった石油ファンヒーターを、ここでは使えないようだ。
賃貸借契約書に使用禁止と明記されていた。 ガスはキッチンのみであり、
居室にはガス栓がないので、ガスファンヒーターも使えない。 残るは、
エアコンや、電気ファンヒーター等の電気熱源のみ。 ところがこの
どちらも好きではない。好き嫌いの問題というより、電気のものは部屋が
なかなか暖まらないでしょ。 電気代も高いし。

どうしよう、内緒で石油ファンヒーター使おうか。 でも家主が隣(別棟)
に住んでいるので、灯油買うところを見られたら気まずいし。弱った。