金剛山からの下山、これはまたなかなか過酷であった。 5合目まで
下った頃にはもう、足はガクガク。 自分の意志と足の動きがバラバラ
であるように思えてくる。

3合目のちょっと手前で、登る時には気が付かなかった場所が。
ちょっと立ち寄ってみると、「楠木正儀公の墓」と書かれていた。合掌。
そして今一度、千早神社の方へ登ってみた。 本丸跡を確認するためだ。
よ~く見ると、最初に訪れた千早神社の場所がどうやら本丸跡である
ことが判明。 なんだ、ここじゃん。
最初にそれを見ていたら、もしかすると金剛山には登っていなかった
かもしれない。 だから、まぁ 結果オーライってことで。

千早神社からの下山は、石段ルートを下る。

石段ルートの入口(出口)には、甲冑をまとった人形が。
その昔、籠城群は、わら人形に甲冑を着せて、兵の数を多く見せる
作戦をとったらしい。
予定をかなり遅れて、16時38分発のバスに乗って河内長野駅まで
戻る。 この後、京都で銭湯見つけて・・・と思っていたのに、とても
そんな時間的余裕はなくなってしまった。 京都に4時間滞在する
予定が、わずか1時間ちょっととなってしまった。
京都では、わけのわからぬラーメン屋に入る。店員の対応は良かったが、
ラーメンその他の味は最低。 ややショックを受けながら京都を後に。
22時頃 大垣に到着。 缶ビールを飲みながら、登りの夜行列車となる
ムーンライトながら を待つ。 大阪夏の陣 は終結となる。
(完)
下った頃にはもう、足はガクガク。 自分の意志と足の動きがバラバラ
であるように思えてくる。

3合目のちょっと手前で、登る時には気が付かなかった場所が。
ちょっと立ち寄ってみると、「楠木正儀公の墓」と書かれていた。合掌。
そして今一度、千早神社の方へ登ってみた。 本丸跡を確認するためだ。
よ~く見ると、最初に訪れた千早神社の場所がどうやら本丸跡である
ことが判明。 なんだ、ここじゃん。
最初にそれを見ていたら、もしかすると金剛山には登っていなかった
かもしれない。 だから、まぁ 結果オーライってことで。

千早神社からの下山は、石段ルートを下る。

石段ルートの入口(出口)には、甲冑をまとった人形が。
その昔、籠城群は、わら人形に甲冑を着せて、兵の数を多く見せる
作戦をとったらしい。
予定をかなり遅れて、16時38分発のバスに乗って河内長野駅まで
戻る。 この後、京都で銭湯見つけて・・・と思っていたのに、とても
そんな時間的余裕はなくなってしまった。 京都に4時間滞在する
予定が、わずか1時間ちょっととなってしまった。
京都では、わけのわからぬラーメン屋に入る。店員の対応は良かったが、
ラーメンその他の味は最低。 ややショックを受けながら京都を後に。
22時頃 大垣に到着。 缶ビールを飲みながら、登りの夜行列車となる
ムーンライトながら を待つ。 大阪夏の陣 は終結となる。
(完)