SaltyDog

               by kaji

鳥取・岡山攻め(2)

2010-11-22 | 城めぐりの旅
タクシーの運転手さんに聞いた通り階段を上っていくと、広大な
砂丘が目に飛び込んできた。 人も数人しかいなくて、やはりこの
時間に来て正解であったと思う。

歩きにくかったが、一歩一歩踏みしめるようにして目の前の丘の
上を目指す。 20代前半と思われる若者は、広場で首輪をはず
された犬のように、おおはしゃぎで走り回る。 そのバカさ加減
に、ややうらやましさを感じたりもする。



丘の上に上がると、海が見渡せた。 朝日が無理なら、この水平線
に夕日が沈むところを見てみたいという気持ちを抱いた。



砂丘の砂は海岸の砂よりもさらに粒子が細かかったのが印象的で
あった。 ずいぶんと歩いた。ようやくバスが動き出しそうな時間
になったので、バス停へと向かう。 定刻を若干遅れてバスは到着
したが、意外にも大勢乗っていたことに驚く。 バスに10分ほど
乗ると、次なる目的地、「鳥取城」である。

つづく

鳥取・岡山攻め(1)

2010-11-22 | 城めぐりの旅
先週に引き続きとなる城攻めである。 今回は鳥取を攻め、午後から
は津山(岡山県)へと移動し、岡山市内へ抜けるルートである。

普段の城攻めであれば、新宿をだいたい22時か23時頃出発するの
だが、鳥取へのバスは、19時50分発と早い。 仕事を終え、急ぎ
帰宅し、身支度を調え新宿へと向かう。 もちろん車中で飲むビール
も忘れてはならない。

定刻通り新宿を出発し、東京駅、横浜駅で乗客を拾い、一路鳥取へと
向かう。 斜め後のカップルが、新宿を出てからずっとおしゃべり
している。かなりうるさかったが、ガマンしていた。 横浜を出て
消灯となったあともおしゃべりを辞めない。 一言文句を言って
やろうかと思っていたその時、隣の男性が「おい、いいかげん静かに
しろよ!」と。 心の中で拍手を贈る。

ああいったマナー違反は良くない。空気読めない奴らはあの窮屈な
空間に居てほしくない。

鳥取までは3回の休憩を取りながら、翌朝6時、定刻よりも若干早く
鳥取駅に到着。

まずは砂丘を目指すことにしていた。 ただ、まだ真っ暗である。
交通機関も動いていない時間であるから、タクシーに乗り込んで、
「砂丘までお願いします」と。 「ところでお客さん、こんな時間に
砂丘に何しに行くんですか?」と運転手。 「いや~、本当は城へ
行く予定なんですが、まだちょっと時間早いから、砂丘まで行って
海岸線でも散歩して日の出でも見ようかなと思って・・・」 すると
「はぁ・・・海岸線をねぇ~。 でも太陽が登るのは反対方向です
よ」と。 その後あれこれお話しをしながら砂丘に到着。2000円也。

つづく