鳥取から津山へ向かう電車は本数が少なく、乗り遅れないように
する必要がある。 早めにホームへあがり、ベンチに腰掛けていた。
日差しがぽかぽか陽気であるので、不覚にも居眠りしてしまった
ようだ。 ふと気が付くと電車はすでに到着していた。あわてて
乗り込む。
あらかじめ購入しておいた、ビール(発泡酒)を飲みながらの
移動である。 ところで、初めて見るこの発泡酒。なかなか
美味いですけど。 地域限定品?
途中「智頭(ちず)」という駅で乗換、そこから津山までは1両
編成。14時、津山に到着。 早速城を目指す。 駅からはさほど
離れておらず、10分程で到着。 通常210円かかるらしい入場料
が、丁度イベント開催中のため100円で入ることができた。

<津山城>
思っていたよりもずっと大きな城跡で、備中櫓と呼ばれる櫓が
木造にて再建されていた。 石垣も立派で、広い敷地内をかなり
歩き回った。 紅葉もすばらしく、一度でいろんな楽しみ方が
できたように思う。

<紅葉>
津山では、B級グルメ「ホルモンうどん」を食べようと思って
いたのに、それを食べさせてくれる店に出会うことができなかった。
唯一、そのイベント会場で売られていたが、ビールが見あたらず、
うどんだけ食べるのはいかがなものかと思いやめた。
概ね時間も良くなってきたので、津山を後にし、岡山駅へと向かう。
つづく