5月5日(日)の”子供の日”の祝日は岡山市内のコンべクスに行きました。岡山と言ってもほとんど倉敷に近いところで、コンベックスとは産業会館みたいなところです。この地域は岡山西部の流通団地になっています。
先ずは、昼食です!
以前この付近を通りかかったときに気になっていたラーメン店に行くことにしました。
その名も”四万十ラーメン”店です。
(秘伝!?)
このコンベックスの流通団地に挟まれた山間にありますので、少しわかりにくいかなと思います。
”四万十”と言えば、四国の四万十ですね!なんで岡山で四万十なんだろうかと思いながら?
基本型の”しょうゆラーメン”を注文し待っていました。
お店の特徴は、W文字のカンター席で、女子の店員さんが一人で注文を聞いて、配膳・会計をして愛想よく切盛りしていました。
厨房は、小さなカーテンの向こうにあり料理風景は見えませんが、この小窓の奥から、「いらっしゃい!」「まいどありがとうございます」など妙に威勢のいい声が出てきます(笑い)!
J2の岡山となでしこリーグのポスターも壁に張っていましたので。地域にやさしいお店なんだなと思いました。
で、出てきたのがこのラーメンです。
スープの味は、広島のしょうゆトンコツのような感じで、
麺は、細麺のストレートで柔らかかったです。
なかなかの味でしたよ!
(ミニチャーハンもうまい)
岡山コンベックスのあとは、倉敷に近いので、グリーンレコードのはしごをしました。
この日は、ゴールデンウイークなので、”美観地区・三井アウトレッド”など倉敷の中心街は物凄い観光客やお客さんでごった返していたみたいです。道路事情も渋滞でなかなか駅前に辿り着けませんでした。
まずは、”レコード屋”
(カフェも隣接しています)
次に、中心街の”グリーンハウス”
(2FにもCDやレコードがあるそうですが、上がったことないです。)
(デヴィッド・ボウイ特集も早く進めなきゃ~と思いながら)ニールヤングのCDを買っちゃったす!
さあ、明日は、Jリーグ!
サンフレッチェ広島vsアルディージャ大宮との決戦です!!!
ゴールデンウイークももうすぐ終わりです。