この日は、3チームとも別会場となり、しかも、全て第1試合目ということで、引率の方や保護者の皆様にフォローをしてもらって、試合をすることができました。
女子Bは、数点しか取れませんでしたが、自分達の現状での力量を分かり、まだまだということを実感してくれたのなら、それは良い経験になったことと思います。
コートに入ってゲームを体験して欲しく、Bチームとして参戦しましたが、その甲斐があったと思えるのは、これからの彼女達の頑張り様に掛かっています
男子は、相手のスパイクを拾って粘り、2セット目を獲って、フルセットの接戦となりましたが、勝利することはできませんでした
良かったところは更に良く、できないことはできるようになる練習を積んで、次は北大会への代表権を獲ることを目指します
女子Aは、名前負けすることなく第1試合を勝利し、次の対戦へ上がることができました。
前日の反省は修正され、良い滑り出しとなりましたが、なかなか点差は開かず、厳しいゲームとなりました。
何とか1セット目(21-19)を獲り、この勢いで2セット目に挑むも、序盤に走られる苦しい展開となりました。
しかし、一気に追い付く場面もあり、このセットも接戦となりましたが、逆に(19-21)で落としました。
3セット目は中盤まで均衡するも、後半からリズムが完全にSノメさんに移って点差が開いたため、奇襲を掛けてもみましたが、力及ばず勝つことができませんでした
リズムや流れというものを感じ取り、それをキープしたり、取り戻すことの大切さと難しさを、少しは分かってくれたのかなと思っています。
Yナが「ブロック、めっちゃ気持ちい
」と、心のままに言葉が出ました。
大変良いことです。
なかなかサーブが入らず苦労していた選手も、良いサーブを打ち込むことができました。
皆それぞれに学ぶことができたようです
もう1・2試合したいところでしたが、仕方ありません。
次の大会を楽しみにしましょう
遠方まで駆け付けてくれた保護者の皆様、元気よく応援してくれたOGのみんな、忙しく働いてくれた引率のお母様方、ありがとうございました
今年も、貴重な経験と楽しい思い出がたくさんできて、とても良い大会(遠征)となりました
女子Bは、数点しか取れませんでしたが、自分達の現状での力量を分かり、まだまだということを実感してくれたのなら、それは良い経験になったことと思います。
コートに入ってゲームを体験して欲しく、Bチームとして参戦しましたが、その甲斐があったと思えるのは、これからの彼女達の頑張り様に掛かっています

男子は、相手のスパイクを拾って粘り、2セット目を獲って、フルセットの接戦となりましたが、勝利することはできませんでした

良かったところは更に良く、できないことはできるようになる練習を積んで、次は北大会への代表権を獲ることを目指します

女子Aは、名前負けすることなく第1試合を勝利し、次の対戦へ上がることができました。
前日の反省は修正され、良い滑り出しとなりましたが、なかなか点差は開かず、厳しいゲームとなりました。
何とか1セット目(21-19)を獲り、この勢いで2セット目に挑むも、序盤に走られる苦しい展開となりました。
しかし、一気に追い付く場面もあり、このセットも接戦となりましたが、逆に(19-21)で落としました。
3セット目は中盤まで均衡するも、後半からリズムが完全にSノメさんに移って点差が開いたため、奇襲を掛けてもみましたが、力及ばず勝つことができませんでした

リズムや流れというものを感じ取り、それをキープしたり、取り戻すことの大切さと難しさを、少しは分かってくれたのかなと思っています。
Yナが「ブロック、めっちゃ気持ちい

大変良いことです。
なかなかサーブが入らず苦労していた選手も、良いサーブを打ち込むことができました。
皆それぞれに学ぶことができたようです

もう1・2試合したいところでしたが、仕方ありません。
次の大会を楽しみにしましょう

遠方まで駆け付けてくれた保護者の皆様、元気よく応援してくれたOGのみんな、忙しく働いてくれた引率のお母様方、ありがとうございました

今年も、貴重な経験と楽しい思い出がたくさんできて、とても良い大会(遠征)となりました
