かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

2017

2017年12月28日 20時29分17秒 | Jr.バボ系
 年内の遠ジュニ練習は今日で終わりました。
 この3日間、帰省中のOBとOGが来てくれたので本当に助かりました 中学OGもありがとね
 昨日同様の練習内容を時短して、OBやOGたちと対戦する形で、男子チーム、女子2チーム、ミニチームとして15点制でゲームをしました。短時間だけど、子供たちの好きなゲームなので楽しんでくれたかと思います。 そして、今年最後の練習も、元気いっぱい、ケガもなく、終えることができました
 さすがに皆さん忙しく、今夜の300歳VB練習は中止となりました。
 今年も、多くの方々にお世話になりました。 選手である子供たちのおかげで、楽しいジュニアバレーボールができました。
 ありがとうございました
 では、また来年…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人

2017年12月27日 20時02分54秒 | OB・OG系
 今日も二人が来てくれました
 なので、昨日同様、3レシをやってもらいました。コウタには男子を、サキには、女子の5・6年生と数人の4年生に加えて、高校に行くOGと中学リベロのOGを、それぞれ揉んでもらいました。この球筋に対するディグは経験値を上げることになったでしょう
 特にじっくりやらなければならない4年生以下女子は、私とKコーチとで、今日もサイドステップでのレシーブ練習です。男子は、セッターのトスからアタックの練習もできたし、U部長が来られてからはシート練習もできました。
 聞くと二人は、朝から中学にも高校にも行っていたようで、地元バレーに還元してくれています ジュニ練後は、ウメちゃんとこのバレーにも行くらしく、私も誘ってくれましたが、より長老がいくのも何ですから、ここはウメちゃんにお任せします 大概わたしも好きですが、この二人もバレーが大好きですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2017年12月26日 22時05分56秒 | Jr.バボ系
 全道的にも荒れた天気となっていますが、この地域は、強風と凍結路面こそあれ、比して、穏やかなように思います。
 年末年始、そして、成人式もあるため、札幌からOBコウタ、東京からOGサキが帰って来ました。荒天の中、無事に来られて良かったね。早速、今日のジュニ練に来てくれました。顔を見るだけで嬉しくなります 二人には、男子と4・5女に3レシをやってもらいました。選手より、むしろ私の方が一緒にバレーをやって欲しいぐらいなのですが、ここはやはり選手に譲るべきでしょう
 U部長は男子の指導をされ、私とKコーチ、中3OGカナとで、3年生以下とレシーブ練習をしました。チビ研に参加している子もいるので、いつもより人数が少なく、小グループに分かれて、じっくり練習できました
 二人は明日も明後日も来てくれるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヴ練

2017年12月24日 14時09分04秒 | OB・OG系
 盆も正月もなくバレーをするのは、私としては一向に構わないのですが、多くの賛同は得られないでしょうから、クリスマスということで、今日と明日のジュニ練は入れておりません
 そんなイヴの日ですが、中学男子の練習があったので、そこにお邪魔しました。6年生はシュウヤとルカと白ジュニのアヤトも参加し、隣のコートで練習する丸白中と遠中の女子に、メグ&ナナと白ジュニの子も参加し、いつもより賑やかな丸中体育館でした。
 男子には、表がオーバーパス上達用、裏がブロック上達用という、特別仕様の手袋(通称:GUNTE)をクリスマスプレゼントとして選手に1双ずつ贈りました。それでオーバーとブロックの練習をしてから、10連アタックやワンマンなどもプレゼントさせていただきました 最後には、100本サーブを終えたシュウヤをセンターに配し、その周りを3人の先生とKOTAコーチと私で囲んだチーム中学男子(4人+ルカ&アヤト)チームで対戦し、イヴの日の練習を楽しむことができました
 隣コートの女子は、びっしり基礎練をやっていました。午後からはゲームもやるようです。私は所用のため昼で上がりましたが、6年生を含む中学女子も頑張っています
 メリークリスマス byおじサンタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、サーブ

2017年12月23日 19時31分05秒 | Jr.バボ系
 中学男子の練習に、今日は6年生だけでなく遠ジュニの男子で参加させていただきました。
 総勢13名の排球男子で、3分間走やダッシュ、直上パスなどでアップして、KOTAコーチ指導による3本サーブを打ちました。それから、1セットやって、その反省でサーブ練習、また1セットやって、その反省でまたサーブ練習となりました。とにかく、サーブの精度を上げることです
 選抜大会前の練習で、ゲームを出来るのは今日が最後になるかもしれません。相手をしてくれた中学男子チームに感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2017年12月22日 22時31分38秒 | Jr.バボ系
 U部長は、ジュニア女子練前の中学男子練から参加されておりました。中学男子はどんな練習をしたのかな 明日と明後日もどんな練習をしよっかな
 ジュニア女子は、前回大会の様子から、サイドステップと頂点を捉えるタイミングでジャンプすることを練習してもらうようU部長にお願いしていました。K母娘コーチもOGも、みんなで3~5年生に付いてもらって、それらの練習をじっくりとやりました 私は、2年生を担当し、走ったり、跳んだり、ボール遊びをしました
 ジュニ練後は、年内最後のママさん練習に参加されてもらいました。軽く汗をかいて、丁度いい加減でビールが飲めます
 明日から、子供たちは冬休みです。 一日一日、日が長くなっていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年忘れ紅白試合

2017年12月21日 23時02分54秒 | Jr.バボ系
 今年最後の2面コート(nan小・8m×16m)で、別に日にちを設けて年末イベントもできなかったので、練習内容を、子供たちの好きなゲームとして「紅白試合」としました。
 6女は来られなく、体調を崩す子も出始めて、全員は揃わなかったのですが、男子チームと2女チーム、3~5女で紅白チームの計4チームでゲームをしました。バレーの内容はさておきましてみんな元気で楽しんでいたので良かったです 男子チームは、サービスエースを取った時に、コート中央で喜ぶ新たなパフォーマンスが、自然発生的に開発されたようです。このようなノリってのがいいよね 女子も意外性を見られたりして、面白かったです
 今夜から、300歳VBの練習が始まりました。残り3回の練習で大会に臨みます。大会と言っても、その夜の宴会がメインなのは否めませんが、ケガの予防としても練習は必要でしょ。合計年齢が300歳以上になることが条件の9人制バレーです。年が経ち、今では6人もいればゆうに300歳になっちゃいました 合わせて30歳ほどの丸軍3人とも一緒に練習できて楽しかったです
 中学生は今日、小学生は明日が終業式のようです。年の瀬ですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご自愛ください。

2017年12月20日 20時40分54秒 | Jr.バボ系
 ネット設営の間は、Kコーチと6女に球出しをしてもらいレシーブ練習をしました。ネットが張られてからはサーブ練習です。
 男子は、アタック練習中にU部長が来られ、それからは6人でのシート練習をしていました。今日は昨日より全然良かったよ。やっぱり出来るのさ。出来るのに、やらないから、俺は叱るんだよ。体調を崩す子がちらほらと…みんなで選抜大会に行くんだから、絶対に元気をキープしてくれよ。
 女子は、サーブでは昨日と違うテーマを声に出して打ち、実際にボールを使ってサイドとバックのステップ練習をしました。ここでも6女に球出しを手伝ってもらい、とっても助かりました。6女は最も大事なオーバーパスの練習もしましたね。明日は300歳VBで一緒に練習しようね。
 今日も厳寒でしたが、週末は少し凍れが緩むようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでしょ

2017年12月19日 20時17分23秒 | Jr.バボ系
 女子は、1テーマを声に出して打つサーブ練習とサイドステップの練習をしました。練習の意図を理解できる選手は、上達が早いですねぇ 直ぐに出来なくても、真面目にやる子は必ず上達しますよ
 4年生のトスで5年生が打って、他のみんなはサーブとレシーブをやってと、U部長からの指示で練習を始めました。地区の代表として選抜優勝大会に出場する男子チームなのに…ノーコメント
 さて明日は、バレーをしに来る子が何人いるのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるべくリアルに

2017年12月18日 22時54分42秒 | Jr.バボ系
 ここ最近は、混合や中学などで参戦していた男子メンバーですが、今日からはまた男子チームとして、選抜優勝大会に向けての練習を再開しました。大きなマットを盾にしてブロックカバーの練習をしていました。きっと、そのようなケースが多くなるだろうし、打ち込む練習にもなったし、いい練習が出来ましたね
 女子はサーブ練習です。各自が一つだけテーマを持って、そのテーマを一本ずつ声に出してサーブを打ちます。そのことで意識が高まると思いましてね。それから、2本連続打ちをして、次に選手がいる相手コートに向けてサーブを打ちます。なるべく、実戦のようにして打たせようと思いましてね
 暖房が入らないのが通例の体育館だったので、なかなかの寒さでしたが、冬は寒いと決まっているので、それなりの格好で練習すればいいわけさ それにしても、今日はまるで2月頃のような凍れ方でしたわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする